![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。こっちは家計簿つけて必死に毎月決まったお金でやりくりしよ…
愚痴です。
こっちは家計簿つけて必死に毎月決まったお金で
やりくりしようとして、自分のお小遣いだって
1万円でやりくりしてるし
妊婦健診代もお小遣いから出してるのに
旦那はお母さんからこそこそバイトして
お小遣い別でもらって、それは私には内緒。
なのに自分の趣味の野球の会費はお小遣いから
別に家計から持ってくし
これから子供のことにもお金がかかるのに
なんだかお金の事に関して旦那を全く
信用できない。
今までもちょくちょくお金の事を内緒にされたり
したこともあったから、
なんか今回の件で冷めてしまった。
お腹の子供には本当に申し訳ない。
この先お金のことを信用できない旦那と
何年も一緒にやっていけるのだろうか…
こんなことで離婚したらおかしいだろうか…
- くるみ(5歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お金にだらしない人は、信用が無いです…。
出産準備にしても、予定日ぴったり産まれてくる訳ではなく、あくまで「予定日」なので早めの準備が必要です。
ことわざにもありますよね、まだ早いが遅くなる、って…。
まだ早いとのんびり構えていると、結局は手遅れということになりかねない。何事も油断は禁物だということ…。わかってほしいですね😢
くるみ
ありがとうございます。
ほんとにお金にだらしないのは信用なくしますよね…
出産準備に関しては、
「もし流産になったらお金がもったいない」と言われたくらいなので、わかってもらう以前の問題です😨
もうなんだかがっかり…