

一般じん
その方に頂いた祝儀分はいかかですか?

ままり
三万円ですかねー!!

こっとん
私は三万円包んだ方から、一万円頂きました!
結婚式に参加すると、お料理と引き出物がかかるので、一万円で妥当だと思いました。
その方から頂いたお祝儀がいくらか確認して、考えたほうがよさそうですね☺️

めぐり
結婚式に参加しないなら、1万円でいいと思います!(結婚式はお料理や引き出物でお返しの形をとっているので、純粋なお祝いは1万円くらいになりますから)
お菓子とかちょっとしたプレゼントつけたり、当日電報を送ったりすれば更にいいかと^_^

とくこ
結婚式に参加する時のご祝儀は、基本的に式で出される食事代などを含めての金額と聞いたことがあります。
私は友人で式に参加しない場合は一律一万円のお祝いにしています。
私の友人も、私の結婚式に参加できなかった子はお祝いに一万円くれました。
参考までに^_^
でも、お祝いってあくまで気持ちなので、その人との関わり合いなどで判断されるといいかもしれませんね。

退会ユーザー
参加しないのなら一万が妥当だと思います!!

みーちゃん
まとめての返信で失礼します。
たくさんのご意見ありがとうございます😊
私の中では一万円とプレゼントをお渡ししようかと思っていたので、やはりそうします!
参考になりました!!
ありがとうございました!
コメント