※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーしー
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが大きな音に反応せず、モロー反射も少ないです。生後すぐの視聴覚テストでは問題なかったが、お風呂で耳にお湯が入ると聴こえづらいことがあります。聴力に不安があります。

生後すぐの視聴覚テストでパスだったのに
大きな音に反応しなかった人いますか?

今、生後1ヶ月半なのですが
大きな音に反応しません。
モロー反射も少ない気がします。

これは聴こえていないのでしょうか?

生後すぐの検査ではパスでした。

お風呂に入れているときに
耳にお湯が入ってきこえなくなったり
聴こえづらくなったのでしょうか?
とても不安です。


コメント

あお

回答ではないですが、生後すぐの視聴覚テストは絶対正しいとかではないって言われました💦

むーこ

たしかではありませんが、根性が座っているだけかもしれません…。
うちの子は周りが割と騒がしくてもすやすや眠っていました。
モロー反射も少なかったような気がしますが、
母曰くお恥ずかしながらわたしのいびきに反応してびくびくモロー反射していたようです💦
わたしは眠っていて気づいていませんでしたが…😅
今でも呼びかけても8割無視されますが、
おやつ食べる?お出かけするよーなどには即座に反応するので、
都合のいい時だけ反応しているようです。
4ヶ月検診などでも診てもらえますので、
少し様子を見てもいいと思います。
うちの子は4ヶ月検診でもおもちゃの音に反応がにぶく、
別室で再検査になりましたがなんとかパスしました。
興味がなかっただけのようです💦

ちびこママ

娘はそれくらいの時、ドアをばたん!と閉めたり、雷が大人でもビビるほど鳴ってても爆睡してましたよー。
でも耳元でビニールのカシャカシャ音やシーツの擦れる小さな音には反応してました。
2ヶ月入ったら予防接種はじまるので、その時に相談されてはいかがでしょうか?