
コメント

(´-`)oO
履かれる日と測れない日があると少し難しいかなと思います💦💦
でも4時間以上の睡眠が取れていれば毎日同じ時間じゃなくても私は測ってました!!

モコ
妊娠前夜勤のある仕事でした!
夜勤明けの日は、家に帰ってから4時間以上寝てから測りました!
排卵検査薬も使われると排卵日特定しやすくていいと思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
アプリだけでは排卵日特定難しいですもんね!
ありがとうございます!- 5月12日
-
モコ
今の子はアプリの排卵予想日の一回のタイミングで出来ましたが😅
ネットでは、排卵日の前後でするより、週一でタイミング取ってる方が妊娠率が上がると言ってる先生も居ます🤗
排卵日を狙ってタイミングを取るというのがストレスになるからだそうです!
ちなみに私が信用して使ってるアプリは、リズム手帳です🤗
2人目妊活で分かりましたが、ルナルナやラルーンは1週間以上も遅い日に排卵日、生理予想があり、全く当てになりませんでした!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
私、ルナルナ使ってます!
生理予想は大体いつも当たってます😊排卵日に関してはわからないのでなんとも言えないですが良い情報ありがとうございます!- 5月12日
-
モコ
グッドアンサーありがとうございます😊
生理予想が当たっているなら大丈夫そうですね!
私にはルナルナが合わなかっただけだと思います🤗
お互い授かれます様に🥰- 5月12日

ほむら
友達が夜勤ある仕事で、基礎体温つけてましたが、仕事中は無理なので、測れない時は夜勤の休憩中とかに時間はずれるけどはかっていましたが、やっぱり夜勤のときの体温はあてにならないといっていました。
夜勤以外の時は体温の変動の少ない寝起きに計測していて、それで大体のグラフはできるので、何もしないよりは予測がついたみたいです。プラス排卵検査薬も使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと当てにならないですよね。
でも、やって損はないですよね!
ありがとうございます!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます😊