子供のために親同士の付き合いは必要でしょうかについて、人数が多いと話せず苦手な悩み。他のママは気軽に交流し、子供を外で遊ばせて仲を深めているが、自分は苦痛を感じる。
幼稚園ママについて。
【子供の為に親の親しい付き合いは必要でしょうか…】
自分が情けなくなります。
1:1でしたら気軽にこちらから明るく話せますが、
3人以上になると驚く程話せなくなります。
周りは楽しくわいわいいろんな話題を出し気軽に会話をしていますが私にはできません…
子供の為にとは思いますが、正直苦手な方もいるし、
5.6人とかいたら本当に無理です。
クラスメイトママは子供も外で幼稚園のお友達と遊ぶと仲が深まるからと色んな方と遊ばせます。
またグループもあり良くお休みの日に遊んでいます。
これも1:1なら遊べますが、3人以上なら本当に苦痛になります。
みんなみたいに気軽な性格なら良かったと、本当に母として情け無いです、、、
- gjmwtpd(10歳)
退会ユーザー
私はまだプレの段階ですが…
私も1:1は得意ですが 大人数は本当に苦手です🤣
しかもみなさんグループで固まってるし 一回りふた回り上の方ばかりなので プレの時は一人でいるのが目立ってキツイです笑笑
だけど、よく考えれば 子供がメインなわけですし 子供同士が仲良くできていれば問題ない!と思ってます
お母さんの方で係などがあった場合は
やはりコミュニケーションが必要になるので会話に入る努力は必要になりますが 気張らずにニコニコいつも通りの感じで子供といれば 自然に人が寄ってくるんではないかと思います。
コメント