
コメント

ぱーら
個人差あると思いますよ😊
排卵して徐々に体温上がってきて高温期に入ったってみにくい人もいますから✋️
妊娠の可能性がある場合は、高温期分14日+7日で21日高温期が続いたらですね👍
ぱーら
個人差あると思いますよ😊
排卵して徐々に体温上がってきて高温期に入ったってみにくい人もいますから✋️
妊娠の可能性がある場合は、高温期分14日+7日で21日高温期が続いたらですね👍
「妊娠」に関する質問
兄弟差が8歳も開いての妊娠は、はい?って感じなんですかね?学年だと9歳差? 別に自分も好きでここまでひらけたわけではないんですけど! 悪阻で長時間動けないので、学校に参観日の当日休むことと面談をずらして欲しい…
わぁぁぁやってしまった😭😭😭😭😭旦那が朝マックを買って来てくれたのに二度寝を2時間もしてしまい、朝マックそのまま、、、幸いまだあまり部屋の温度は上がっていないのですが、温めて食べても食べないほうがいいですかね?…
妊娠37週です 後期に入ってから 寝苦しい、身体がいつも怠い 心が常にモヤモヤイライラするのですが普通ですか? 1人目の時は 休めたからか そういう事があまりなく戸惑ってます🥺
妊娠・出産人気の質問ランキング
にゃんこにゃんこ
お返事ありがとうございます‼
その場合は徐々に上がっての徐々にも高温期の日数としてカウントしますか?それとも高温期になってからが1日目でしょうか?💦
21日なのですね🤔
ありがとうございます😄👍
ぱーら
徐々に上がってるところもカウントします✋️
にゃんこにゃんこ
なるほど‼
高い日からを1日目とカウントしてました💦
排卵の翌日から高温期1日目なのですね🤔
ありがとうございます☺️