
1歳半健診での子供の様子について相談。積み木や指差しのテストでほとんどできず、不安に思っていたが、問題ないと言われた。
1歳半健診で積み木と指差しのテスト?がありましたが、ほとんどできませんでした😂
家ではめっちゃよく喋るし、図鑑のイラスト指さして「わんわん」とか言うのに、当日は不機嫌なのもあり人見知りなのもあり、無言…💦
わんわんどれかな?と言われてもなぜか魚を指したり😥
大好きな車はできましたが。。
言葉も出てたけど声も小さくて聞こえなーい💦
積み木も1個は積んだけど、後は崩す…
こんなんだけど、問題無いですと言われ終わりました。
てっきり引っかかるのを覚悟してたのですが、全然できなかったのに逆に大丈夫かなー?って思ってしまいました😅
- うさこ🐰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まぐ
家ではできてます。と申告したのであれば大丈夫と言われてもおかしくないと思いますよ🙌

退会ユーザー
人見知りや緊張、または空腹や眠い等の体調も含めて、多少出来なくてもある程度指さしたり、積もうとする姿勢?が見えたりすれば大丈夫、全く出来なくても家では出来るのなら大丈夫、と聞きましたよ!!✌
-
うさこ🐰
そうなんですね!
けっこう人見知りなので、普段はすごく喋るのに知らない人の前では喋らなかったりします😅
一応全くできてなかった訳ではなく、家ではするので大丈夫と考えていいんですね✨
ありがとうございました😊- 5月12日
-
退会ユーザー
うちの子ももう直に1歳半になるんですが、人見知り激しいから、支援センターにいる保育士さんや保健師さんに相談してました😂
- 5月12日
-
うさこ🐰
成長してきてだんだん色んなことが分かるようになってきますよねー😅
もう少し大きくなれば、また人見知りも少しずつおさまってくるかもしれませんね!
お互い頑張りましょう✨- 5月12日
うさこ🐰
そうなんですね💡
私も焦って「普段はするんですけどー💦」って言いました(^_^;)
実際自宅ではできてるので、大丈夫ってことなんですかね😁
まぐ
仮に普段からできなかったとしても積み木も指差しも一切できない訳では無いので、今すぐどうこうにはならないレベルだと思いますし😊
その上、自宅ではできているのであれば全く問題ないと思います✨
うさこ🐰
なるほど💡
安心しました!
ありがとうございます✨