![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
事情がおありで延期になったのでしょうし、
入籍前の今のうちに婦人科に通って治療を受けては?
私も生理不順でしたので、基礎体温測ったりしていました。
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
今の旦那がそうです。初めの5年は普通に付き合っててその頃結婚を意識し出してプロポーズもされたんですが、そこから結婚までに5年もかかってしまって10年付き合ってました。
友達と会うのは楽しいでしょうけど、会話に入れないし聞いてるだけで辛くなりますよね😥
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(>_<)
そうなんですね(*´•ω•`*)…10年付き合って結婚ってすごいです\(^^)/
どうして結婚は5年後になったんですか?それもよろしければ教えてください。チムさんはその間どういう気持ちで待たれてましたか?いろいろ聞いてすいません。。- 5月12日
-
チム
いえいえ、興味を持って聞いて下さって嬉しいです。
ただ、文章だと伝わりにくいかもしれません💦いろいろありすぎて説明しきれる自信が😅💦
昔から私の母親が自分の思い通りの行動をしないと気がすまないタイプの人でそれに対してストレスが溜まってた私は今の旦那と付き合い出した頃旦那が一人暮らしをしてると聞いて最低限の荷物を持って家出をしました。
5年が経ち結婚の話が出た時、私も旦那も私の両親に挨拶もせずに結婚は出来ないね。といっててお店で4人で会ったり私の実家に旦那と行ったりしたんですが父は許してくれてるんですが母が全く認めてくれず「今時パソコン出来ないと将来困るからパソコンの検定取りなさい。結婚はそれからよ。」と母に言われたので一年かけて賢弟取ってまた挨拶に行ったんですが、今度は「検定とったなら就職しないと忘れるから就職しなさい。」と言われ、旦那と話し合った結果、このままじゃ課題をクリアしてもまた新たな課題を出されていつまで立っても結婚出来ないね。となり次に会いに行った時は結婚を認めてもらうというよりは私たち結婚します。と宣言して帰りました。
私はもう疲れちゃってもう認めてもらわなくてもいいや。と思ってましたが、こんな親でも旦那は仲良く出来るなら仲良くしたいと最後まで言ってくれ、こんな親の子でも愛してくれて最後まで諦めなくて別れることもなかったこと感謝してます。
そのあとは旦那の両親とハワイで結婚式を挙げて、自分の親とは疎遠ですが旦那の両親とは仲良くしています。- 5月12日
-
ミホ
横からすみません。勝手に読んで意見を申し上げたくなりました𓃲💭
チムさんのお母様は決して間違ってないですよ✨自分の思い通りにならなあとすまないタイプかもしれませんが
大事な大事な娘をあげるのですから、やはりそれくらい厳しい事を言っても
頑張って答えてそれでも娘さんが欲しいと言ってくれる
その位の相手じゃないと渡したくないんですよ☺️
簡単にはいどうぞってなるより、よっぽどチムさんのことが大事なんじゃないですかね😊💡
そうやってチムさんの旦那様をみてらっしゃったのではないかと。- 5月13日
-
チム
旦那もある日「あれはあなたのためにしたことであなたを苦しめたかったんじゃないの。」とかいう風に言ってくるんじゃないかと思うけどな~。って言ってました。
母は私にピアノをやらせていて高校も大学も音楽系の学校に行ったんですが嫌で嫌で大学を勝手に辞めてしまうし、弟がいるんですが弟は頭が良くていつも成績が良いのでいつも比べられてました。
久々に会って妊娠の報告に行った時、そんなことメールしてくれれば良かったのに。あんたの顔見たってイライラするだけだから見たくない。大金払ったのに大学も勝手にやめるしって言われたのを最後にもう会いたくない!と思いました。- 5月13日
-
ミホ
あぁ、、お母さん最後の言葉はうーん、ダメですね😔
なんでそんな言葉言っちゃったんでしょうね😰
そんななったらそうですね、、チムさんの気持ちも理解できてきました💭- 5月13日
-
チム
少しでも理解してもらえて嬉しいです。回答ありがとうございます😃
- 5月13日
![ミホ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミホ
私も独身生活長かったのでお気持ちはお察しします𓃲💭
毎日何かモヤモヤ考えたり、急に将来が不安になったり焦ったりしてました😔🌱
失礼ですが、入籍が延期になりそのお相手とはまだ続いてらっしゃるのですか??
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。。
気持ちわかってもらえて嬉しいです。。
モヤモヤ考えることばかりです。
将来は不安です。。
まだ付き合ってますし同棲しております。- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今年30ですが、周りの友達だれも結婚してないです!私だけ子供がいるので、私以外のみんなで集まって楽しくやってるみたいで…正直寂しいです😞今住んでいるところは知り合いもだれもいないし。赤ちゃん連れで会ってくれる人もいませんし、会いに行くね〜と言ってくれた子も…だれも来ません😓一日中誰とも喋ることもない…寂しい毎日です。みんな、同じペースで生きていくわけじゃないから…そういう分かれ目なのかもしれませんね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(>_<)
そうなんですね。。私の周りはみんな早くに結婚してます。3人子供がいたりいつもにぎやかで楽しそうです。。
羨ましいです。。でもその友達からしたら私が羨ましいみたいです。。- 5月12日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
私もいろいろあって結婚が5年くらいおそくなったんですが、そういう時期に子供を連れた家族みると羨ましくて💦早く結婚して子供欲しいなぁと思ってました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(>_<)
ちむさんはそんなに待たれたんですね。。
その方とご結婚されたんですか?もしよろしければ教えてください。
私も子供を連れた家族みると羨ましくて仕方ないです。友達が羨ましいです。。みんな結婚してるのでみんなと集まってても子供の話が多いのでなんだか寂しいです。。- 5月12日
![ME](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ME
こんにちは。お気持ちお察しします。
私の場合、結婚を前提に同棲までしてましたが色々あり別れることになりました…その彼は私の今やるべきことが終わるまで待ってるから次こそは一緒になろうと言ってましたが人の気持ちがいつどのようにかわるかわからないので不安な日々を送っています。。
子ども好きな私も絶対欲しいと考えてます。しかし私は30代前半で多嚢胞性卵巣症候群と診断されています。医師からは妊娠は厳しく妊娠しても流産の可能性が高いと言われましが希望は捨ててません!
お互い子どもを授かれる日が来るといいですね!
-
はじめてのママリ
こんばんは。
ありがとうございます(>_<)
そうなんですね。私、今現在結婚を前提に同棲しております。
親にも同棲のときにそうあいさつしてくれたのでそのときとても嬉しかったです。でももう同棲して2年です。彼氏は昔結婚してたので余計に慎重になってるとは言ってました。- 5月12日
![ミホ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミホ
あぁ。。余計にモヤモヤしちゃうパターンですね🙈💭
私も当時いろいろあり、彼と結婚しようとなっていましたがイマイチ彼が最終段階で動こうとはせず
ダラダラ付き合っていたので限界に達し別れを選びました。
それを勧めるわけではないのですが、ずっと答えが出ないでダラダラよりキッパリ別れた方が自分はとてもラクでしたよ☺️❣️
そっちの方が結婚遠のくし将来が不安になるかもしれないけれど、不安で焦っているのに代わり映えのない日々より
新しい相手を探すという180度違う生活になった事は楽しかったです😘💡
はじめてのママリ
ありがとうございます。。彼氏は会社を経営していて大変忙しくはしています。。
私もまた婦人科に行ってみようと思います。