
コメント

くま
私の息子もまだ慣らし保育です。
1日泣きっぱなしでお迎えにいくと床をのたうち回って泣きすぎて毎回汗だくになってます😭
いつになったら泣かずに保育園で過ごす事ができるのか、笑顔がみれるのか…😭ほんとに不安です😭😭😭
いつかは慣れてくれると信じて忍耐強く頑張るしか無いですよね😭😭😭😭😭😭😭

のん
うちもまだ終わってません。
ごはん食べない、ミルク飲まないでずっと13時お迎えでした。
そして、連れて帰って来てから昼食の毎日…(›´ω`‹ )
GW前にようやく伸ばしてもらえ、今は15:30迎えです。
4月末から復帰予定でしたが、やむを得ず延期、5月も白紙です。
どうにか今月末から復帰したいのですが…
来週からようやく通常の時間を預かってもらう予定です。
不安と疲労、とっても共感です…
-
まこぷー
ご飯食べてくれないミルク飲んでくれないと辛いですよね… なんで保育園で出来ないの?って私ならイライラしてしまいます(›´꒫`‹ )
ようやく軌道に乗ってきたと思った矢先にストップしてしまってすごくショックです…- 5月11日
-
のん
3日連続で通わないと伸ばせないルールがちょっとネックですね…
通えないと振り出しに戻る感じでともだちはくまさんの精神的負担がなんとも多いのではないですか?
保育園側は、今後こんな風に努力したいとか、お母さんの仕事復帰に向けてのスケジュールの提案とかして下さらないですか?- 5月11日
-
まこぷー
発熱の基準が37°超えたらお迎えでもともと厳しいんですけど10分~45分置きに測っていて赤ちゃんは時間で体温も変わるって聞いたことあってもう少し時間をあけて測って欲しいなとも思いました💦 職場は待っていてくれる状態でと伝えてあってきっとまだゆとりがあるんだと勘違いしてるのかなって思ってます、保育園には慣らし保育中は仕事行かないですと伝えていましたが来週から急遽働かなくては行けなくなってしまったので保育園側もそのように対応してくれるのを願うばかりです…😩 それでも対応してくれなかったら園長に伝えようかと思っています。
- 5月11日
-
のん
37℃超えのお迎えはキツイですねぇ( •́દ•̩̥̀ )
そして、そんなに頻繁に測っているのですね…(;°∀°)
私も職場が融通が利くと思われています。でも、ごはん食べない、ミルク飲まないのは事実で迷惑をかけている側であるのは重々承知してるので、強気には出られません💦
それでも保育園なりに考えてはくれているのが伝わるので、まだなんとか頑張ってみようとは思っていますが、最悪退園も頭をよぎったりします😩
園長に相談するのは良いと思いますよ。
でも、こちらから相談する前に、園側から気にかけていただけるとありがたいですよね…- 5月11日
-
まこぷー
保育園とは長いお付き合いになるのでこちらのお願いも言いにくいですし保育園側もうちの子だけこういう対応して下さいはできないと言われたので言いたいことも言えず…って感じで( ˊᵕˋ ;)💦 うちの母からも保育園のせいにしないで子どもが少しでも長く行けたらたくさん褒めてと言われて確かにそれも一理あるのかなとも思えます…。でも内心慣らし保育中は私もちょっと息抜きしたかったです😭
- 5月12日

さやか
息子もまだ慣らし保育です😞
給食を食べなくて夕方まで預かってもらえなくて12時にお迎えです🤢
そして風邪をすぐもらい
週2しか行かれない日もあります😔💦
-
まこぷー
給食も食べてくれない風邪も引いてだといつまでも慣らし保育終わらないですよね🤢
うちも行けて3日なので1週間行ける日が来るのかな?と今から心配してます😵- 5月12日

かず
4月8日から通い始め、皆勤ですが、まだ12時お迎えです😭
(10:00お迎えを1週間、→11:30お迎えを1週間、→12:00を2週間)
理由は泣いていて遊べなかったから、です。(おやつ、給食は完食。)
来週月曜12時まで、火曜初めてお昼寝挑戦し、様子見て考えましょうって言われています!
4月に、先生と大体の見通し、計画は話し合えているのでもやもやはないのですが、6月復帰まで2ヶ月の身軽自由を楽しみにしていたので、ちょっぴり残念です😂
お昼寝が最大の難関と思っているので、どうなることやら、です😭
-
まこぷー
泣いて遊べなかった理由で伸ばせないのも辛いですよね😩どこの保育園も慎重に進めたいのですかね??計画を立ててくれるのはありがたいですね!うちはあんまり立ててくれなくて😂
悩みは尽きないですね…💦- 5月12日
まこぷー
同じ方がいらっしゃってちょっと安心しました、お名前もご縁があるような…😭
なんかもう考えすぎて保育園合わないのかなぁとかうちの子だけめんどくさくてすぐ帰すのかなとかいろいろ思ってしまいます。くまさんの職場も待っていてくれる状態ですか?