
大食い赤ちゃんを持つお母さん、ご飯はどうされてますか?😱😱😱😱😱😱娘が一歳…
大食い赤ちゃんを持つお母さん、ご飯はどうされてますか?😱😱😱😱😱😱
娘が一歳になったばかりなのですが、ものすっっっっごく食べる為、テーブルから離れることが出来ません。
歩き出してから食欲がさらに輪をかけてます。ベビーフードも、大容量サイズを試してみたのですがそれでも足りず……という状況です。
こんな感じです。(今朝)
1、ベビーフード大容量130gナポリタン
2、白飯(小)
3、卵焼き(1つ)
4、食パン(1枚)
朝寝してから、昼ごはん
1、チーズ食パン(2枚)
2、バナナ(一本)
午前中だけでうんちを4回しました笑笑。
腹持ちのいいものをあげてほうがいいのでしょうか?一日中、「まんまー!まんまーー!」と言いながら私を追いかけてくる感じです。
- さく(7歳)
コメント

はじめてのママリ
すごいですね👀
そんだけ食べれば作り甲斐がありますね😊
食べる時はやわらかめですか?
よく噛んで食べてる感じてますか?
なんか柔らかいと噛まないので満腹感がないと聞きました!

退会ユーザー
うちはさくさんの娘さんよりは食べませんが、炭水化物はほどほどにして野菜や汁物を多くするように心がけています😊
少し大きめにカットして噛んで食べてもらうように作っています。
ベビーフードも野菜でかさましします🥕
-
さく
野菜🥦🥬混ぜてみるんですね!
少し大きめカットで噛ませてみます。やってみます。ありがとうございます😊😊- 5月11日

ママリ
めっちゃわかります!
うちもそれくらい食べます😱
寝起き5分で丼いっぱいの納豆味噌汁ご飯とか食べます(笑)
パンより、おにぎりとか何か欲しがったときトマト口入れたりとかしてます😂さつまいも焼いたり🤔
大容量130g2つでも足りないです笑
-
さく
ママリさんも同じですか!笑笑
五分でどんぶり飯すごいですね笑笑
大容量2つ足りないとか、うちもそうかもしれません笑笑
つかみ食べ始めてから海苔で挟んだおにぎりあげてたら飽きてしまったのか……
バリエーション豊かに食べさせないと起こるようになってきて😭😭😭芋作戦試してみます!ありがとうございます。- 5月11日
-
ママリ
太るとか言われますけどでも、全然太りませんよ。成長曲線内です!本当に要らない時は自分から要らないってするので、活動量とか代謝とかで必要な分を求めてるのだと思ってます!
ほんとにすごい食べます(笑)
よく噛める物とか味噌汁も具沢山ゴロゴロの物とかにしてますが大人が食べてる分まで欲しがったりすごいです😂
疲れてきますよね、毎食ご飯ご飯ご飯。。笑
焼きおにぎりとかいいですよ!
手で持ってかぶって食べたり😊
難しいですよね、頑張りましょう😱- 5月11日

退会ユーザー
うちも9ヶ月~一歳すぎまでやばかったです!
どんだけおかわりしてもおかわりしても泣いてました!
先輩ママさんとかはそういう時期もあって、と思ったら気付いたらめっちゃ食欲落ち着くよ!って教えてもらったら案の定うちの子の場合は一歳すぎた頃から落ち着きました😊
おやつとかにおにぎりとかあげてみるのはどうですかね??
その頃はうんちなんてまじで新生児か!ってくらい何かもしてました!笑
まだ
-
さく
あまりにも食事を与えることに疲れたときはお菓子をあげて時間稼ぎしてます笑笑😭😭
お菓子がなかったらノイローゼになってるとこです。
食欲落ち着くんですね!いいこと聞きました。希望を持って、踏ん張ります!ありがとうございます。- 5月11日

ママリ
ベビーフードとか
噛まずに飲み込めるから
満腹にならないのかなって
思っちゃいます。
あとは炭水化物ばかりなので
太りそうですね😅
うちはごはんは100g、
食パンは1枚くらいしか
食べませんが
おかずの量が凄いです。
もう少し野菜を食べさせて
みてはどうですか?
噛まないと飲み込めないので。
ただやはり噛むようになって
量は減りましたよ。
-
さく
そうですねー😭😖離乳食の時はお野菜たっぷりあげてたんですけど、今は取り分けたりしてるのでかなり野菜不足です。工夫しながら与えてみます😔😔ありがとうございます。
- 5月11日

いちご
うちも大食いでした!今は落ち着いてきてますが...
ベビーフードは柔らかめでするする食べられちゃうと思うので、ゆっくり食べられるものを出すといいかと思います。
例えばうちは、果物は小さく切って出していました。イチゴなら4等分、バナナならスライス、とか。そうしたら丸ごと食べるより時間がかかって、満腹感が得られるかなと笑
あとは野菜たくさん味噌汁orスープを必ず出してました。汁物はお腹ふくれると思います。
今は食欲だいぶ落ち着きました(^^)
-
さく
いちごやバナナって赤ちゃん大好きですよね!うちも切ってあげてるのですが、いちごなら🍓1パック食べることもあるんですよ😦😦笑笑
汁物を付け加えるって発送なかったです。やってみます!- 5月11日

さく
うちもめっちゃくちゃ食べてる割には体重、成長曲線内なんですよ。その分、ずーーーっと歩き回ってるからですかね?
汁物、やってみます!頑張りましょうね❣️ありがとうございます😊

aaa
食べ過ぎだと思います😅
2歳までは満腹中枢が未発達らしいのであげたぶんだけ食べるし、欲しがります。3歳までの食事で太りやすい体質が決まると言われているので
うちも小さい時はずっと食べてましたが、ご飯は規定の量以上あげずに
きゅうりなどの野菜スティックや、
大きめの蒸し野菜などで咀嚼を増やして誤魔化してました。
-
さく
うちの子は生後2ヶ月で寝返りして8ヶ月で歩き始めて、ずーーーーーーーーーーーーっと動いてるので、お腹空くんだと思います。😦身体も引き締まってて成長曲線内です。
色々咀嚼させてみます。ありがとうございます。- 5月21日
さく
当初はたくさん食べてくれるので嬉しかったのですが、作っても作っても足りないので最近は「まんまー!」の声を聞くと寒気がするようになりました😱😱笑笑
固めにするといいんですか!やってみます。ありがとうございます😊😊