コメント
ママリ
0からだと思ってゆっくり頑張るしかないです。
でもいつかはちゃんと信頼されるようになるので!
ママリ
0からだと思ってゆっくり頑張るしかないです。
でもいつかはちゃんと信頼されるようになるので!
「仕事復帰」に関する質問
上の子保育園通ってます。 下の子4月生まれですが、育休延長して4月1歳児クラスで入れようと思ってます。 兄弟加点あるのに0歳4月スルーしたら保育士さんからだったら家で見たら?とよく思われないですかね?💦 いつもお迎…
第一子の保育園入れない横浜市ってどういうことなのでしょうか?兄弟がいる人たちよりちょっと出産が遅かっただけじゃないですか。仕事復帰そろそろしないとカツカツ。家賃だって高い、住民税だって高い。こんなに保育園…
旦那と離婚したいです。 私の忍耐力がないでしょうか。 (長文です…) ・相談者の年齢職業 34 会社員(施工管理) 時短勤務 9時〜17時 ・旦那の年齢職業 34 会社員 激務 朝6時出勤〜帰宅10時 ・婚姻期間 6年 ・子供…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
私も一年目が一番辛かったです。
部署異動もあったから、特にです。
必要ないんじゃないか、何のために働いているのか、って。
…でも3年目くらいから、部署の人に、4年目くらいから、別部署の人にも信頼されるようになってきました。
それまでは、もう少しできるのに、、と思いながら、小さくなってました笑
ずっとやっている業務なら、やり方が変わっても勘が戻れば、サクサクできるようになりますよ(^^)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!☺️
結構きつい物言い人が多くて、気にしいなのでせっかくのお休みなのに自分や相手の言動を振り返ってモヤモヤぐるぐるしてしまって💦
そうですよね、ゼロからだと思ってゆっくり確実に積み重ねていくしかないですよね!(><)
焦らずに行こうと思います💦
おはなし聞いてくださってありがとうございました😊