
娘の先天性鼻涙管閉塞症による涙目で、ブジー通し処置を受ける不安や心配があります。他のお子さんの経験談や、眼科での待ち時間についても教えてください。
娘は生まれた時から目ヤニが酷くて、
ずっと眼科に通って点眼薬を貰っていました。
先天性鼻涙管閉塞症です。
涙の通り道がふすま状態みたいです。
今も涙目で会う人会う人に必ず泣いた?と言われます。
朝には目ヤニでまぶたがくっ付いて
目が開かない…
その目ヤニを取るのも大変で…
取るのに濡れティッシュやガーゼで拭き取るんですが
まぶたや顔の皮膚までカサカサしちゃうし
赤くなるしで点眼も嫌がって嫌がって目に入らないし…
今までは授乳の時に可哀想だけど打ってました。
そうすると目見開いててすんなり入るので!
授乳はもうしてないので、
点眼するのも目ヤニ取るのもお互いストレスです😵😵
1歳半検診でも保健師さんに背中を押され、
もうそろそろ針を通した方がいいんじゃないかと思って
今日また眼科に行ってきました。
先生も半年様子みてきたけど、そうだね。
じゃあそろそろ針通そうか!と…
今の掛かりつけの眼科に行く前には
小児科から薬もらったり総合病院の眼科から貰ったり、
今の眼科は3つ目の眼科なのでトータルすると1年7ヶ月も通ってました🤢🤢
それも含めてもっと早くしてあげればよかったかな?と
少しかわいそうになりました。
そして、腕の良い先生の所を紹介してもらい
紹介状書いてもらいついに
再来週、ブジー通す事になりました。
ただ、今更になって凄く不安です😣😣💦
良くなるとはいえ、点眼麻酔、あとは押さえつけて
処置するんですよね???
通水の時にも看護師さん??みんなに押さえつけられててギャン泣きしてました。
心が痛かったです…
また調べていたら1度通すだけじゃ通らないというのが書いてあったり、目が腫れたとか赤くなったとか熱が出る?
とか?色々書いてあって不安になってきました。
実際にブジーされたお子さんどうでしたか?
経験談を教えて頂きたいです。
そして、紹介してもらった眼科では2時間くらいみてもらえばと言われました…
そんなにかかるものでしょうか?
一応予約はしたんですが人気な眼科だから待つ時間も込みでという事ですかね。汗💦
- ななみ(7歳)
コメント

退会ユーザー
身近で処置した人はいませんが祖母と兄がそれです。
大人だし今更感で処置してませんが、兄の場合は幼い時に出来れば良かったねという感じです
毎日、涙が、、、
祖母は寝たきりで片目開きません(T ^ T)多分、涙管塞がってる方は視力もないのかな、、拭いても開けません、、もう必要がないみたい、、大人になったら大変です、、、
下の子、臍ヘルニアで悩んだ時も全身麻酔ときいて悩みましたが、幼い時の方が良いみたいですよ!
ななみ
そうなんですね😱💦💦
確かに幼い時に出来れば良かったですよね♪
そうなんですか?視力もないんですね…
私の娘も最初の頃臍ヘルニアと言われてました😵😵💦
今はもう大丈夫でしたが!
麻酔早い方がいいですよね!
鼻涙管閉塞症も2歳過ぎると全身麻酔になるとききました、