
側弯症手術についての経験者への相談です。手術後の経過や費用、子供との関わりについて知りたいとのこと。早めの手術を検討中で困惑しています。
側弯症の手術について
子供の頃から側弯症と言われていたらしいのですが、親がよくわかっていなくて放置されていました。
その後、大学生の頃にまた側弯症だと言われたのですが、その頃は軽度だから気にしなくて良いと言われていました。
それから15年ほど経った最近、体調不良でレントゲンを撮ったところ側弯症がひどいから手術も検討したほうが良いと言われてしまいました。
症状は息苦しさやめまいなどで、側弯症で片肺に影響が出ているらしく私の年齢の人の平均の7割くらいしか空気を吸えていないらしいです。
そこで、30代で側弯症の手術を経験された方、手術後の退院までの日数やリハビリ、家事や仕事復帰までの日数、費用などを教えてほしいです。
子供がまだ1歳なのですが、退院後は抱っことか出来ないですよね?
子供が小さいというのが、手術を躊躇する理由になっています(両親他界、義母遠方)。
手術するなら早いほうが良さそうですし、困っています。
よろしくお願いします。
- ネコクン(7歳)
コメント

マ
19歳ですが側彎症の手術後の参考になれば😊
当時5ヶ月の娘居ましたが退院まで2週間、リハビリはそんなに長かった記憶はないです!
家事はうちはやらざるを得ない状況でしたのでわりとすぐに始めました😊
ネコクン
返信ありがとうございます!
5ヶ月のお子さんがいる中での手術だったんですね。
大変でしたね😣
術後の痛みはひどいといろな記事で見たのですが、やっぱりそうでしたか?
それと、術後はそれまでより体調よくなりましたか?
抱っこはいつ頃から出来ましたか?
質問ばかりですみません😣
マ
痛みはかなりありました😭
痛みから吐き気が来るというものが理解出来てませんでしたが術後理解できました😂
抱っこは術後1ヶ月前にはもうしていたような気がします!
体調面私は呼吸面で術前影響が出ていたのでかなり変わりましたよ!
ネコクン
やっぱり痛みはきついんですね😭
必ずなくなると信じて耐えるしか無いですね😣
私も呼吸が苦しいので、それを聞いて希望が持てました。
抱っこもそんなに早くからされていたんですね。
背中を切るということで恐怖心がかなりありますが、頑張ろうと前向きになってきました。
手術は予約でいっぱいみたいで年内にできるかどうかなのですが、頑張ります。
色々とありがとうございました!!