※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい♡
妊娠・出産

友だちに妊娠報告するか迷っています。安定期に入ったら報告しようと思っていたが、切迫流産の経験があり、生まれるまでは報告しないつもりです。

切迫流産や切迫早産だと、妊娠報告は躊躇しますよね…

会おう〜って誘ってくれる友だちには妊娠報告していいかなって迷っています。
今は自宅安静で会えないけど、生まれたら会おうって^ ^

言わないほうがいいでしょうか?

みなさんどうされましたか??


妊娠したときは、安定期になったら友だちに報告しよ〜って浮かれてました。

SNSで妊娠報告してたり、戌の日のお参り行ってたり、マタニティフォト載せてたりする友だちが何人かいるので、幸せそうだな〜ってわたしの頭はお花畑でした>_<


でも実際初期に切迫流産、落ち着いたと思ったら安定期に入ったその日に切迫流産の診断です;_;

安易にそんなことはできないとわかって、生まれるまでは自分からは報告しないつもりです。

コメント

きゃきゃママ

嫌な話ですが…私は

もしも の事があった時にも
話を聴いて 慰めてほしい人(両親や親友)には 初期の頃 報告しました。

その他の人は 特に報告はせず、お腹が大きくなってきてから 会った時に(友達が気づいて)話をしましたよ^_^

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    ありがとうございます^ ^
    タイミングに任せてみます♡

    • 3月8日
そねっと

私は親に話してから友達とかに言いました!

そして安定期でもう妊娠後期になるのですがみんなに会おうと言われる中切迫早産で入院してます。予定はごめんなさいしました。辛いですが周りの友達も心配してお見舞い行くなど言ってくれるので今は気持ちの面で支えてもらってます!
自宅安静の時から友達から今度の予定は大丈夫だよ!と連絡来たりしてます笑
でき婚になってしまったので言いにくかったですが友達はみんななんでもっと早く言わないの!くらいで言ってきました笑

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    ありがとうございます^ ^
    お見舞いに来てもらえるのってすっごくうれしいですね‼︎
    タイミングに任せてみようと思います♡

    • 3月8日