![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、食べてくれない悩みがあります。座って食べることが苦手なのか、原因が分からず困っています。どうしたら良いでしょうか?
生後8ヶ月の息子を育ててます。
離乳食は今2回食なんですが
どちらもあまり進みが悪いです。。
というよりハイローチェアに乗せて
離乳食をあげるのですが
椅子に座るともうグズグズ…
ごはんだよーとか声掛けて
口も少しだけあけて最初は食べるんですが
なんか違うのか?そもそも座ってることがイヤなのか?
だんだん口が小さくなってあけてくれません。。
はじめのころはお腹空きすぎてダメなのかと
授乳1、2時間後とかにあげたり
眠くてダメなのかとおもい、寝起き30分であげたり
色々試してますが
今のところ何も変わらず…
何が問題か分からずグズグズしてるので
もうこちらも参ってしまって…
結局諦めて授乳しておわります。。
どうしたらいいんでしょうか?
- ゆうくんママ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
抱っこで食べさせると食べますか?😃
![2kids👩👧👧💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids👩👧👧💖
好きな食べ物でもグズグズしちゃいますか??😔
-
ゆうくんママ
離乳食初めて1ヶ月で医者からストップがあったので
リスタートしてようやく1ヶ月なので
まだ何が好きかよくわからない状態でのこれなのです。。
ちなみに麦茶は好きなのか
チューチューマグで飲んでます。。- 5月10日
-
2kids👩👧👧💖
なるほど😞中々思うようにいかない離乳食大変ですよね…😢
個人差あると思いますが、さつまいもとかかぼちゃとかお芋類とかホワイトソース子供は好むと思います🙌
本当飲み物はしっかり飲むんですよね🤣あと固さや大きさもその子に合っている合っていないや、好みがあるみたいですよ😞それもうちは探っているところですが中々大変です、笑
でも焦らずでいいと思います😊
食事の練習段階が離乳食だって思ってちょっと食べれればもう今日はおしまい!ってやる方が気も楽だと思います!あまり当てにならずすみません🙏💦- 5月10日
-
ゆうくんママ
さつまいもは挑戦してませんでした!
固さや大きさ…結構まだまだペーストちっくなんですけどそれが逆にイヤなのかなー。
そうですよね。少しでも食べれれば良しとして気長に今の息子と向き合う方が気が楽かもしれません!
自分ばかりが焦ってしまって
それが息子にも伝わってるのかな。。
んーんーってぐずるので😅
いえいえ!素敵なお言葉ありがとうございます!- 5月11日
-
2kids👩👧👧💖
それもあるのかもしれませんね🤔
潰せるくらいペーストにし過ぎない少し形残してみてもいいかもですね🙂
私も食べないとなんで~😞もっと食べてよ~😢ってなっちゃうんですけど、無理強いは良くないっていうしもう切り上げようってします🙆♀️
緊張や焦りが伝わって食べなくなる事あります😭お母さんがリラックスしてあげるのがいいみたいですよ😊😊
慣れないこともたくさんですが、お互い頑張りましょう💪❣️- 5月11日
-
ゆうくんママ
ありがとうございます!🥺
みんなそれぞれ違うので戸惑うこともありますが1番は自分の子どもと向き合うことですね!
頑張りましょう❤️- 5月11日
![Hiy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hiy
私の息子も生後8ヶ月ですが、
助産師さんに慌てて離乳食を進めなくても、おっぱい欲しがればおっぱいで大丈夫だと言われましたよ😊🙌
私も中々上手く進まず、ママリで他の子の様子を見て焦ってましたが
その子によって違うし、今すぐ保育園に入れる予定などがなければ焦らなくていいと言ってました😊🙌
もし近々保育園に行く予定があっても、保育士さんが上手く離乳食進めてくれるからとのことでしたよ🙌
イヤイヤ期もあるので、食べなくても少しあげる時間とってあげて様子見ていけば、自ずと食べるようになるとも言ってました😊🙌
-
ゆうくんママ
そうなんですね✨
1度ストップしたので
少し月齢より遅めの段階かなと
少し焦りがあったのかもしれません。。
保育園は、まだ先なので
焦らずやって行きたいと思います!
必ずこの時間にとこだわりすぎても良くないですよね😅
息子のペースを見てあげれてなかったかもしれません。。反省です。
ありがとうございます。- 5月10日
-
Hiy
先月、乳腺炎になった時に言われました🙌
あたしも焦ってました…でもむしろ、すぐ保育園じゃないなら1回食をちゃんとあげれば、2回食じゃなくても大丈夫だからと😭🙌
なので、息子は2回食から1回食に減らしてあとは授乳とのんびりペースです😊🙌
焦っちゃう気持ちすごい分かります!
でも悪いことではないので、息子くんのペースでのんびり行きましょう😊🙌- 5月10日
-
ゆうくんママ
1回でもいいんですか!
そうなんですね!のんびりでいいんですよね😌
やはりマニュアルとか周りに囚われすぎて
自分の息子のこと理解してあげれてなかったかもしれません。
完母なうえに眠るときも授乳してるのでまだまだ息子はおっぱい中心なのかもしれませんw
それはそれで大変ですが
まあちゃんと成長してるし
焦らずやっていきたいと思います!
同じような方のご意見が聞けてよかったです!ありがとうございます!- 5月11日
ゆうくんママ
抱っこもダメです😓
じっとしてません。。
まま
うちも眠い&お腹空きすぎのときは座らせた瞬間泣いたりのけぞったりして全然だめです😂
私は授乳後すぐあげたりしてます!あと娘はおかゆがあんまり好きじゃなくて続けて食べさせるとうなって怒るので間にバナナをちょこちょこ挟んであげたりしてます😂そうするとよく食べます!
ゆうくんママ
うちは仰け反ると言うより机に顔をうずめます…なんの抵抗なのやら。。w
やっぱり授乳してからあげてますか?
果物系は確かにご飯よりかは口を開けてくれますね❗️
順番とか気にせず気分に合わせて上げるといいかもしれませんね!
ありがとうございます!