

あゃたん
男性トイレの掃除は普通にありますよ。飲食店でも、スーパーでも、量販店でもバイトがするトイレ掃除は男女どちらもやります。
平日はお店によりますが、昼は安い、ドリンク飲み放題ということで、主にママ友同士か老人たちでカラオケ店は結構人が集まりますが、深夜はそんなに忙しくはないかと。飲み会シーズンや、同窓会などの何かしらの集まりがある時期以外は、終電逃した人が逃げ込むくらいかなと思います。
半分くらいの人はルームで寝ているので、フードの注文などもなく暇と睡魔との戦いになるかと思います(笑)

退会ユーザー
働いた事ありませんが、大学近くとかだと深夜もそれなりに賑わいそうですね💦
うちは田舎なので居酒屋の後は朝までカラオケで飲む事が多かったです🤔
大学生は未だにアホな飲み方する子も居るので、そういうグループが来ると最悪だと思います😓
男子トイレは女子トイレと同じように掃除します😊!

すてぃっち
独身の頃に働いてました!
平日の夜は大体暇でした。
トイレ掃除は男子トイレもやりましたよ~
酔っ払って面倒くさい人が多いのとうちの店は比較的暇な深夜に少し大変な掃除をすることが多かったです。
やることやって空いてる時間はバックにいたんですが眠かったです🤣

mama
旦那が以前カラオケ店で深夜働いてました。
旦那の職場の深夜帯はほとんど男性だったので
男性が女子トイレを掃除することも当たり前でしたし
男性トイレを掃除する可能性は全然あります。
あと旦那の職場は大学の近くだった為
とにかく学生が多く
下品な飲み方をしたり
マナーがなっていなかったり
トイレの使用方法もめちゃくちゃ悪く掃除が大変だったり
中には男の子の学生集団が女の子の部屋に入っていったり
性行為などが行われることもあったりで
バイトの仕事内容にその監視も含まれてました。
見つけ次第注意したり
例えば持ち込み禁止の店内にお酒など持ち込んでそれが見つかれば
最悪出禁になったりなんてこともあります。
注意しても学生の態度が悪すぎたり
酔いつぶれて動けない人がいたら警察呼んだりと結構大変な仕事でした。
良い点はとくにないかなと思います。
学生の多い地域のカラオケ店はあまりオススメできません。

ままりん
もちろん店舗内隅から隅まで掃除しますよ!
男性トイレももちろんです!
平日でも忙しいかは立地条件によりますね。
地元は暇でしたし、大阪北新地は昼間でも入りましたし。

まち
カラオケで働いてました。
男性トイレの掃除はふつうにあります。
深夜帯に限ったことではないですし、今まで働いた職場で女性が女性のトイレしか掃除しなかったことはないです。
(逆ならあります。男性が女子トイレの掃除に入らないパターン)
シフトによっては店長以外女性しかいないこともありますしね。
うちが働いてた店は平日は子連れママ・ご老人の常連さんと、あとは学生メインになるのでピークは夕方〜夜で深夜はほとんど暇って聞きました。
飲み屋街なら違うかもです。
そのかわり、暇すぎてシフトは5時までなのに、3時くらいに上がらされる…とかも頻繁にあったみたいです。
要するに予定通り稼げないのがデメリットだと言ってました。
あとはGW・盆正月・クリスマスとかが忙しかったので、そこでシフト入らないと、希望出しても弾かれてる人いましたね💦
曜日固定じゃないので、シフト決めてる店長のお気に入りの子ばっかりいっぱい入ってるとかはよくありました。
あと今はどうかはわからないですけど、パックメニュー(有料ドリンクの飲み放題)のノルマとかありました💦
コメント