※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡すんじょ♡
ココロ・悩み

子供のためにリュックに入れるアイテムや見直し頻度について教えてください。

3.11を中学生の時に経験しました!
その後子供を出産しもしまたあの様な事があったときのために
子供のために備えたいと思っています😵
オムツやミルクなどリュックにいれておきたいんですが
皆さんはどのようにしていますか??
他に入れているものやどのくらいの頻度で見直しているか
オムツやミルクの入れている量なども教えていただけたら嬉しいです!

コメント

deleted user

オムツは3袋分、おしりふきを20個を1つのリュックにミルクを
4缶をもう1つのリュックにいれてます。
あとは大きめのカバンに水などの食料やカセットコンロなど入れてます♥︎

  • ♡すんじょ♡

    ♡すんじょ♡


    結構な量ですよね😳
    やっぱりそのくらい備えていた方が安心ですよね!!
    ちなみにそれを家のどこに置いていますか??質問ばかりですみません😵

    回答ありがとうございます😊

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大人は水さえあればどうとでもなるかもですが
    子供はそうはいきませんしね😅
    最近は液体ミルクも20本ほど買い足しました😂
    玄関が広めなので基本は玄関に置いてますが
    最近色々なところで地震があるので
    わりと日中は多くいるリビングに置いてます。

    見直しの頻度は入れてるものの消費期限を
    ボードに書いてるので
    2ヶ月前になると取り替えたりしてます☺︎

    • 5月10日
  • ♡すんじょ♡

    ♡すんじょ♡


    本当にそうですよね😭
    私も液体ミルク気になっていました!
    それも買ってみようと思います😊!
    玄関かリビングがいいですよね😳

    ボードに書いてるんですね!
    一目で確認できていいですね😚
    とっても参考になりました!
    本当にありがとうございます😳💓

    • 5月10日