※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

子どもの体温が上がり、鼻水が出ています。症状は軽いようですが、小児科を受診するべきでしょうか?鼻水は吸い取ることで治る可能性があります。

子どもの平熱は36.5くらいです。
今朝37.9あり、くしゃみをしたら透明でネバっとした鼻水が出ました。
耳鼻科に連れて行ったら薬を出すほどでないと言われ、帰宅しました。
離乳食、ミルクは普段通りで、機嫌は少しグズグズするかな程度でいつもとさほど変わりません。
みなさんだったら小児科連れて行きますか?
ちなみに鼻水はこまめに吸ってあげれば自然治癒するものですか?

コメント

N

私だったらまだ連れて行かず家で様子を見ます。
小児科で処方されるとしたら鼻水を止める薬ではなく出やすくする薬ですかね〜🤔
小児科で違う菌をもらっちゃったりするのも嫌なので💦
自然治癒も見込めると思いますが、ひどくなるようなら受診を検討します。

  • ママン

    ママン

    様子見したら熱は下がりました。服が暑かったのかもしれません。
    鼻が、きになったので耳鼻科に行きお薬飲んでしばらくしたら治りました!
    ありがとうございました!

    • 5月30日
deleted user

熱もそんなになく(39℃以下)、少しの鼻水くらいなら家で様子を見ます。
鼻水はご飯前とか寝る前とか吸ってあげると楽になるみたいですよ~
鼻水が多くなってきたり、詰まってきたり、咳が出て来たら耳鼻科に行きます。

  • ママン

    ママン

    服が暑かっただけのようでした。
    鼻もお薬飲みながら2週間かけてなおしました!
    アドバイスありがとうございました!

    • 5月30日