

ゆぅや
ゲップ出なくても、おならとして、出たりするので
ちゃんと横向けたり頭高くして斜めにして対策すれば問題ないですよ
後はゲップのやり方もいろいろあるので他の方法も試したら出てくれたりもします!

まる
げっぷが苦手な子は飲ませた後30分くらい縦抱きをしてあげて寝かせる時は横を向かせるようにしてあげると大丈夫ですよ!

退会ユーザー
うちの子もあまりゲップしませんでした😅
体勢を変えてみたり背中トントンより
さするのを多くしてみたりしたら
出るようになりましたよ\( ・ω・ )/
あと、助産師さんにコチョコチョも勧められてやったら出たこともありました!

けーちゃんandそーちゃんママ
トントンより、腰あたりをさすってあげる方がいいと教わりました。
我が子も全然ゲップしませんでした。
助産師さんに無理にゲップさせなくて大丈夫と教わりましたよ。
首座ってないので縦抱き抱っこ怖くてできませんでした。

koumama
私も新生児のころはげっぷでるほうがめずらしく毎日吐き戻しひどかったですが、2ヶ月をすぎたころからすごい大きなげっぷしてにこにこするようになりました😂

He
うちもそうでした!
今7ヶ月で腰が座りだしたら、自分からげっぷも嘘みたいにどんどんでるようになりました。
それまで、10分以上トントンしてでないのは当たり前、吐き戻し大量、喉に絡んでるし、3ヶ月位までは1日の授乳で一回位しかげっぷ出せてなかったと思います(>_<)
だんだん出せるようになりました(>_<)心配になると思いますが参考までにm(_ _)m✨
お互い頑張りましょう(>_<)

きゅうり
うちの子もゲップが苦手で、ヤギみたいな声出してました(笑)寝ながら唸ったり、大丈夫?!って思うような声出してました(笑)お宮参りでも、寝ながらヤギみたいな声を出していて、他の子はみんな唸ってなかったので心配しました(笑)ゲップが苦手なので、何度も苦しくて泣いて目を覚ましたりして、1ヶ月は本当に大変でした!今2ヶ月になったのですが、最近ヤギみたいな声出さなくなりました(笑)ゲップも上手になってきました!色々心配になると思いますが、吐き戻しが詰まらないように少し斜めにしてあげたりしてあげれば大丈夫だと
思います!
コメント