※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

専業主婦で働かないことに悩みがあります。他の働くお母さんと比べて引け目を感じることも。

今時は小さい子が居ても働くのが普通なのですかね?
働いていない自分をダメなのかな?と思う時があります。
お金持ちでもないのですが専業主婦をしています。
引け目を感じる時も多いです。
働いているお母さんの方が子供もいいのかなとも思う時があります。

コメント

ままり

なぜ働いてるお母さんの方がよいと思ったりされるんですか?

  • みあ

    みあ

    共働きのお母さんも方が家庭も潤うし、子供にも色々経験させてあげられる財力があるのかな?と感じます。
    私みたいな母親でごめんなさいと娘に対し感じてしまいます。
    働いていてお金のあるお母さんの方が、キラキラしてみえます。

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    たしかに働いたら自分が自由に使えるお金が増えますよね!わたしもそれで復帰をまよいます

    • 5月10日
まるちゃん

私の勝手な意見ですが、
皆さん、できることなら働きたくないと思いますよ😅
実際、私がそうです🙋‍♀️笑

子供が小さい時期なんてほんの一瞬です。側にいれる幸せを噛み締めてお子さんと一緒に楽しく過ごしてあげてください😌引け目を感じることないと思いますよ!専業主婦だって立派な職業です!!

  • みあ

    みあ

    毎日私はダメな母親だなと感じます。
    こんな私で子供は幸せなのかな?と不安に思っています。
    うだうだすみません。

    • 5月10日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ダメな母親なんかじゃないですよ💦
    旦那さんに相談して働いてみるのはどうですか🤔

    • 5月10日
うーちゃん。

専業主婦ができることは
素晴らしいと思います◡̈⃝︎⋆︎*
私は経済的なこともあり、子供が
1歳になったら働かないといけない
と思ってます。
出来ることなら一緒に過ごしたい時期です。

  • みあ

    みあ

    働いているお母さんを尊敬しています。今では多数派ですよね。
    私はダメな母親なんです。

    • 5月10日
  • うーちゃん。

    うーちゃん。

    ダメなことはないと思いますが
    引け目を感じたり、働くことでモチベーション上がるなら働くことも
    ありかもしれないですね

    • 5月10日
みる

同じく専業主婦です。
働いてるお母さん、わたしもすごいと思います。
でも私は上の子の時もこれから産まれて来る子もですが、幼稚園に入れるまではそばで見ていたいので働かないと決めています。
こればっかりは人それぞれかなぁと思います。
働かなきゃいけない人、働きたくても働けない人、様々いると思います。
生活ギリギリですが専業主婦出来てるのは主人のおかげですし、子供をそばで見れるのはありがたいと思って毎日すごしてますよ。

deleted user

私は専業主婦ですが、専業主婦いいと思いますよー(^^)
うちのマンションや公園にいるママさんはみんな専業主婦なので働いてないのが駄目って思った事ないです💦それが普通なので💦💦
金銭面では働いてた方がいいですけどね…誰にも頼らず家事育児仕事両立してる方本当にすごいと思います‼︎
でも専業主婦だったおかげで息子がいつ何の言葉を初めて喋ったか等全部分かりますよ😄それって贅沢な事だなーって思います。