※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
妊娠・出産

生後15日の赤ちゃんの一回の授乳量が平均でどれくらいか不安です。母乳で一回の授乳に3.40分かかっているので、飲めているか心配です。

生後15日の赤ちゃんですが、一回の授乳量はどのくらいが平均なのでしょう?
母乳ですが、一回の授乳に3.40分かかってしまうので、ちゃんと飲めているのか不安です😢

コメント

ママリ

出産おめでとうございます💓
わたしも生後12日の赤ちゃんがいます😊
おなじく1回の授乳に40分ほどかかるので先日母乳外来にかかった際に相談したら母乳専門の先生と助産師さんに普通だよーと言われました!✨

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

産まれてから入院してるあいだ子供に母乳あげるのに左乳、右乳。15分くらいずつと教わりませんでしたか?産婦人科によって看護師さんが見てくれてたりするのかもしれませんが…私わ産んでからすぐ全部教えて貰ってすぐミルクも母乳もオムツも全部3時間おきにやってました!産婦人科でです!
30.40普通です!1時間までに飲んでくれれば全然ですよ👊

ゆう

新生児の時はよくありました!
もはや1時間くらいは授乳してたような気がします。
おっぱいから離すと泣いてしまうのでそのまま飲ませたまま寝てくれるのを待ったりすると長時間授乳になってしまったり^^;
私はおっぱいから離して泣いてしまう方が自分のストレスだったのでとことんあげてしまおう!というスタンスでいきました!
特に問題なく育ってますよ😌
お子さんの体重は増えてますか?
増えてれば問題ないと思いますが不安になりますよね😢