
コメント

ママ
旦那がCEOしてます😳
それなりに上場の会社だと思いますが我慢することも気をつけていることもあまりないです🤣💦
ただ、主人の付き添いで旦那の知人やお偉いさんに会うことはあるので最低限のマナーと、お会いしたときにしっかり挨拶できるようにはしてます☺️あとは、そういう場面では一歩下がって主人を立てることくらいですかね...?
社長の妻だからというのは関係ないかもしれませんが、突然人が家に来ることもあるので掃除は苦手ですが頑張ってます!
強いて言えばくらいしか思い当たらないので、多分そんなに頑張って意識してることはないんだと思います🤣

マミー
主人が会社経営してます!夫婦生活で気を付けていることは特に無いですね(・・;)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 5月9日

ゴンザレス
主人が社長です。
特段夫婦生活で気をつけている事や心がけている事はないですが、主人の仕事の話は主人がしてくるまで聞かないようにはしています💡
何かしら仕事の事を言い出したら聞きますが、それ以外は仕事どうだったー?の掛け声さえしません😊
社長になるからと言って、そんなに気負わなくても大丈夫だと思いますよ٭❀*

りい
旦那が会社してます(^o^)/
気をつけてる事は特には
ないんですけど、強いて言うなら
身だしなみくらいですかね😭
社長夫人ってことで、地味すぎる
格好は避けてます(笑)
付き合いしてる会社の社長さんとの
接待に行かれる時わ寂しいです💔
いつも、ごはん→スナックかラウンジ
って感じで飲み屋に連れて行かれる
みたいなので(T_T)
わたしも、すごーく嫉妬深いから💦
接待で飲み屋に行くのは仕方ないけど、
帰って来たら絶対ハグしてね♡って
約束作ってます😍✨
我慢しなきゃいけない事も多々
あるけど、時間が経てば慣れて
きますよー👌(笑)

かなたん
旦那が会社してます!
身だしなみと言葉遣い、挨拶はよく言われますね😅
なので、接待などや会食の時には高めの服買ってくれます(笑)
挨拶は旦那にコレで変じゃないよね?って確認してから言ってます(笑)
旦那は年齢が若いせいか同業でも先輩の社長様が多く有難い事に奢って頂く事が多々あります。
なのでスナックなどに誘われても断れないし、基本断らないですね🤣
何年かしたら旦那もそちらの立場(奢る)になるので、勉強中らしいです。
あとはお歳暮やお年賀、お礼状なども嫁として頑張っていかなきゃですね😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お恥ずかしいのですが私自身嫉妬深くて、、これから先もし取引先の社長が女性だとして仕事で2人で食事に行くことがあるかもしれないと聞いて、すごく嫌だと思ってしまいました😥やはりそういうのも我慢しないといけないんですかね。
ママ
そうなんですね😭💦
うちの旦那も、よく仕事関係で女性の方と2人でお食事に行ってます。私自身、お仕事だと割り切っていればそこまで気にしないんですが、嫉妬する人もいるのは理解できます🥺💦嫌だと思う気持ちは伝えてもいいと思いますが、仕事上、女性でも関わっておくといい仕事に繋がることもあるので我慢できるならした方がいいのかなぁと個人的には思います😰💦立場上、たくさんの人脈があるとより有利に仕事できると思っているので...☺️
うちの場合は、主人は浮気癖や怪しい行為も今まで無くて、たとえ仕事でも女性の方と2人きりで会うときは必ず「この日の何時にどこどこの女の人と仕事の話でランチしに行くよ〜」と伝えてくれるので安心しきってます😅
聞くのもモヤモヤしちゃうかもしれませんが、女性と会うときは教えてもらうと少しは安心できたりはしないですか?🥺💦
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。義父も知り合いに女社長が結構います。そこは会社のためにも我慢しなきゃですね💧うちの旦那も女友達は1人もいなくて全く浮気の匂いもしたことないのですが、なぜか心配になっちゃいます。確かに女性と会うときは教えてもらう方が気持ち的には全然違いますね!旦那に伝えてみます✨ありがとうございます🙇♀️
ママ
どんなにお仕事でも、旦那に信用があっても、女性と2人きりは抵抗ありますよね🥺💦
旦那さんのお仕事も応援しつつ、嫉妬しちゃう気持ちも理解してもらえるといいですね🥰応援してます!
はじめてのママリ🔰
旦那に伝えて、理解してもらいました。私も旦那の仕事を理解できるように頑張ります。ありがとうございます🙇♀️