※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

年子の子どもがいる女性が、夫との夜の頻度について悩んでいます。産後の気持ちの変化や、夫婦としての関係を維持したい思いがあり、どう対処すべきかを相談しています。

夜の夫婦生活について

この3月に下の子が生まれ、子2人の年子です👭
同じように年子・2歳差のお子さんがいる方々
まだお子さんが小さい頃
旦那さんとの夜の頻度はどれくらいでしたか?

1人目の産後はあまり気にならなかったのですが
2人目の産後はまだ出産から日が浅いせいなのか
夜に対する気持ちも復活しておらず
スキンシップは取りたいものの
ハグしてくっついて寝られたら充分で
初めて夫からの誘いをはぐらかしてしまいました。

(めずらしく数日後にまたお誘いがあったので
その時は前回断ってしまった手前
悪いな‥という気持ちもあり応じました。)

子供のママとしてだけでなく
夫と夫婦(男女?)としてもあり続けたいので
気持ちは嬉しいし、夫が鬱陶しい訳でもありません。

1人目の産後は2人目を希望していたこともあり
私としてはレスになるのが怖くて
こちら側が気を遣っていたものの
逆に夫に断れることもしばしばで
悲しい思いをしたこともあり今この状況で
どうしたら良いのかよく分かりません‥🥲


今まで乗り気じゃなくても
断ったことがなかったのですが、
これから自分の気持ちを優先して断っていたら
レスになってしまうのかな‥
それは悲しいな‥とか

逆にたまには断った方が
男性は追いかけたくなるのかな‥
レスにはならないのかな‥とか

よく分からないワガママな考えも生まれて
このことに関してもみなさんどう思いますか🌝?

コメント

ラティ

夜勤もしてるのでできる時にやる!って感じです笑
多い時は週4とかしてました🤣🤣
勿論しない時もありましたが。
(寝落ちしたりとか←)

気持ちを伝えることは大事だと思います
(やりたくないのにやるのは苦痛かと)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    週4!すごい🫣🫣🫣
    うちはこんな頻回じゃないですがもうちょっと自分の気持ち優先してみようかなと思います。

    • 6月7日
とぷ❤️💛💚💙

上2人の時は週2くらいでしたね💭
半分断ってこの頻度でした😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    半分お断りしても週2‥!
    みなさんすごい🫣🫣🫣

    • 6月7日