![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mちゃん(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mちゃん(25)
わたし長女がそうでした!
36wでいきなりなり1週間入院
しましたが胎児の成長も悪く
誘発分娩しました!
入院して1週間後の検診で言われ
次の日バルーンを入れ
次の日誘発の点滴をしました!
費用は、総合病院だったため
違うかもしれませんが
妊娠高血圧症候群とゆう病気
なので保険がきき
合計2週間個室入院でしたが
12万くらい出産一時金から戻ってきました!
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
横から失礼します(;_;)
前回他の病院で出産した際、妊娠高血圧、妊娠糖尿病になりました。
多分今回もなるだろうと言われてますが、鵠沼産婦人科で出産を希望しています。。
まるさんも妊娠高血圧とのことですが、鵠沼産婦人科で出産できましたか?もしくは、大きな病院紹介されましたか??
-
ママリ
鵠沼産婦人科で、予定日の11日前の検診で妊娠高血圧症の診断になり、そのまま入院となりました!入院5日目に破水し、そのまま出産しました。
血圧は130〜140/90〜100くらいで、上がらず、下がらずだったので転院の話はでなかったです!
出産時も先に破水したからか、血圧もそこまで上がらずでした。
ただ、ご飯がシェフが作るのでとても美味しいのですが、大きな病院で栄養士さんの管理されてる減塩とかではないので、自分で考えて選んで食べてました(・・;)
先生も助産師さんも優しいので、鵠沼で出産できて良かったなぁと思っています^ ^
産後の血圧のフォローもしてくれます!- 5月23日
-
coco
お返事遅くなりまして申し訳ございません!!
そうだったのですね!
転院が嫌だなあと思っていました!少し安心しました!ありがとうございます◡̈♩
ご飯が美味しいようなのでとても楽しみにしています!
自分で選んで食べるのツライですね(>人<;)
丁寧に質問にお答えくださりありがとうございました☆- 5月24日
ママリ
詳しくありがとうございます!!
臨月でも急になるんですね( ; ; )
赤ちゃんも心配だし、費用も不安だしで、、、
mちゃん(25)
一応、限度額?申請みたいなやつを
した気がしますが
費用は大丈夫でした😂👌
不安ですよね💦
ベッドで絶対安静だし移動は車椅子だしで大変でした( i _ i )
ママリ
なるほど!!安心できました!!
産むまで大ごとになりますね😭😭😭