
GW中の事故で警戒心が強まりました。友達の子供を車に乗せるのを拒否したことについて、考え方が固すぎるか悩んでいます。
GWでの出来事です。
最近あった池袋の老人が運転する車で幼い女の子とママが死亡する事件がありましたが、あの事件前からいつも車を運転する時や子供と車の往来がある場所は気をつけていましたがあの事件で更に気をつけようと思っています。
GW友達親子と車2台で待ち合わせして昼食をファミレスで食べて目的地に向かう時に友達の子供が我が家の車に乗りたいとしばらく言ってましたが、私も主人も人様の子供の命に責任が持てないので、ごめんね。何かあったらお互い辛いから乗せられないよ。と言ったら、友達が子供にダメなんだって。乗ってみたいよね。ほら早くこっち乗って!とぶっきらぼうに言った事が気になります。
これから部活や習い事で送迎などあるのは理解してますが、私や主人の考えが固すぎなのでしょうか?
- お盆ちゃん
コメント

咲華
ナスナスさんの考えは、正しいと思います(>o<")

ほげ
チャイルドシートもなしで、ということですかね?私は乗せません。何かあった時に本当に後悔しますから。
相手のお子さんがチャイルドシートいらない年齢だと微妙な感じになりますよね💦
-
お盆ちゃん
友達の子供は小学3年生と年長さんです💦
年長さんは簡単なチャイルドシート?使ってますが小学生は使わないので無くても大丈夫ですが、命を預かる責任がどうしてもできなくて乗せられませんでした😣- 5月9日

チポメイ
わたしもなるべく乗せたくないです。怖いです。うちの母親も他人の子は預からない乗せない人だったので受け継がれてます(⌒-⌒; )
自分か夫以外の車に子どもだけが乗るのも心配です。ちゃんとチャイルドシートに乗せてもらえるのか、運転は大丈夫かとか。
-
お盆ちゃん
同じ考えの方がいて心強いです✨
そうですよね💦
自分達が同乗せず子供だけ乗せてもらうのも心配でできません😰
乗せない、乗せてもらわない。が一番良いのですが😰- 5月9日

なっち
全然固くないです!!!
人様の命に責任は取れないですよ。
-
お盆ちゃん
そうですよね😭💦
これで良かったですよね😭- 5月9日
お盆ちゃん
ありがとうございます😭✨
これで良かったですよね💦