![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と意見が分かれて困ってます。アドバイスいただけると嬉しいです。私…
夫と意見が分かれて困ってます。
アドバイスいただけると嬉しいです。
私は 難病を持っております、ずっと治療をと先生に言われ続け 子育てに追われ伸ばし伸ばしで5年ほどたちました。とうとう 透析になる可能性が高くなってきますと言われ、治療を決めたのですが、頼る所もなく、三人の子供達をどうするか。。。入院は長いので 夫が休むわけにもいかず、保健師さんから 施設と里親さんを提案していただきました。一時的な事だと思いたいのですが、私は正直治療したくありません。子供が中学に上がるまではと思っているのですが 透析になったら それこそ子供達は可哀相なのよと保健師さんから 説得され すっごい考えて 私は施設はやはり 流れ作業的に見ていただける所だと思っていて 里親さんなら 家庭でうちの子だけを見ていただけて 寂しいし気持ちは施設よりかは マシなのかなと思い里親派です。ですが 夫は 里親さんなんて嫌だ!!情が湧いたらどうすんの?って言っていて。わたし的には 情が湧くぐらいがいいんじゃないかなと思ってるんですが。夫は里親さんに 情が湧かれるのが嫌みたいで、それに 子供達が 夫より里親がいいと言われるんじゃないか不安がってます。週末は 夫が迎えに行き 土曜日の夜から日曜日の夕方まで一緒に過ごすんですが 迎えに行ってパパ嫌と言われそうで怖いみたいです。そりゃあ 私だって里親さんに情が湧いたらヤキモチやきます。平気ではありません。だからって 親の思いだけで施設なんて納得できまさん。子供の気持ち中心に考えて欲しいんです。施設だと割り切って見てくれる分 子供達には物足りない気がするんです。それを伝えても 割り切って接してくれる施設がいいの一点張り。6月末から入院なのに。。。やっぱり私の入院を先延ばしにするしかないのかな。。。めちゃくちゃな文で読みにくくてすみません。理解いただけたら アドバイスください。宜しくお願い致します。
- ゆっちゃん(7歳, 11歳, 16歳)
コメント