
結婚式の後悔が消えず、理想とは違う式に参加して凹んでいる。旦那との準備で喧嘩も。後悔した結婚式、どうケリをつけたらいいか。
結婚式の後悔が未だに消えなくて自分でも嫌になります😣
もう少ししたら挙式から4年が経とうとしているのに先日招待された結婚式が私の理想とする内容だって、私もやりたいこといっぱいあったのにーて心からお祝いする気持ちよりも勝手に凹んで帰宅するというオチ😰
結婚式の話をすると旦那は嫌がるのでしませんが、なんせ準備に時間をくれず式場選びの段階からせっかちな旦那のおかげでやりたいことを詰め込めずに体調崩しながら準備して当日を迎えた花嫁の気持ちがお前には分からんだろーてぶつけたくなる。
当時も喧嘩しながらの準備でした。片親というのもあり元々私は結婚式をするつもりがなかったのに旦那の家からは絶対にしてちょーだいと両親が先に式場の見積もり取ってくるまでされたのでやるなら完璧にやりたい!と私も火がついたのですがこだわりがない旦那は早く済ませようの一点張り。あなた結婚式の意義は分かってる?てカチンときたり。
とかなり脱線しましたが結婚式終わってからでも後悔された方、どうやってモヤモヤにケリをつけられましたか?
- まべし(1歳7ヶ月)
コメント

ままま
結婚式の意義ってなんですかー??
結婚式するつもりなかったけど挙げられて良かった〜😊と思えなかったのはなぜでしょうか??😨

まめまま
私も未だに結婚式にはモヤモヤしてます。
私は自業自得なのですが、挙式前の緊張ピークの時にやり方を教えてもらって挙式の時に父と入場するところ、父が私を夫に渡すところがもうグダグダ。。。
前日に郵送で送ってあったコツコツ作った装飾が後日写真見たら飾られてない。
私たちがお色直し中に酔っ払いのおじさんがスタッフに絡んで、怒鳴ってたらしい。
夫の最後の挨拶もグダグダ。。
カメラマンさんも本命の人がダメだったので別の人に撮ってもらった。その本命の人のインスタ見るたびに、こういうの撮ってほしかったなーと悲しくなる
など、もう、細々したのを言い出したらきりがないです😭😭😭
でも、来てくれた友達にお世辞でもすごいいい式だった!って言われたり『料理がすごい美味しかった!!』と言ってもらえることで自分の中で消化してます😂
自分の結婚式より前にも後にも行った結婚式、全て良かった✨って思えてるのでみんなきっとそう思ってくれてる!と信じてます🤣🤣🤣
-
まべし
私も言い出したらキリがないです😅😅
ココに箇条書きがズラリになります😅😅
私的には大したことができなかったけど、中々普段誉めてくれない叔母から良かったよと言ってもらえたり泣いてる参列者を目にしたら少しは伝えられたのかなってお見送り最後に思うことはできました。
私も今まで参列した結婚式でアレはなーなんて思う式はないのでみんな同じなのかもしれないですね!
エピソード話してくれてありがとうございました✌- 5月9日
-
まめまま
グッドアンサーありがとうございます❤️
- 5月9日

いち
わたしは夫婦のみ、海外でフォトウェディングでした^ ^
2着現地で選べるところ、もしものことを考えて1着購入して持って行きました。それは夕方の撮影で着てすごく可愛くてお気に入りです。
で、その時ボレロも持って行ったのに撮影時にスタッフが出してくれず、二の腕全開の好きじゃないドレスで昼間の撮影が終わってしまって、未だにデータの印刷すらしてません😢
ちゃんと日本人スタッフに伝えたのに現地スタッフがボレロ忘れるなんて…
ほんとにほんとに悲しくて今でも忘れられないです💔
で、その旅行中は大げんかを何度もして最悪でした。
おかえりー、どうだったー?写真見せて〜!!ってみんなに言われる度未だに苦笑いです。
-
まべし
まだ印刷できてない気持ち分かります(>_<)
ちぃさんはちゃんと段取りバッチシしてたのにスタッフの間違いは残念すぎますよね(>_<)
できなかったこととかがあるので内容を聞かれたりしたら全力の嬉しさで伝えれてない自分がいます(*_*)
時が経って笑い話にできる日がくるといいななんて思ってます😂
エピソード話してくださりありがとうございました✌- 5月9日

かりな
私の旦那もこだわりなかったですがその分私の好きにさせてくれてよかったし後悔はしてません😀
ただ楽しかったのでもう一回やりたいなーとか思ったりしますが😂
-
まべし
イイ旦那さんですね💕
確かにもう一回してみたいです😃⤴- 5月9日

うさぎちゃん
終わって後悔まではしていませんが…
私は自分の貯金も出すからそこそこ豪華にやりたい派でしたが、旦那さんは全て自分が支払う。でも好きなようにしていいよではなくて、たかが1日に大金かけすぎるのは…って感じでした。
衣装に関しては本当に気に入ったものを3着着させてもらい、装花等も好きなようにやらせてもらったけど、金銭的に締めるところは締めました。
しばらくはもっと豪華にやりたかったなーとか思っていましたが、マイホーム計画〜建築中ですが、お金持っててよかった〜って思います!
気に入ったウェディングドレスも着れたし、友達や兄にもいい式だったね〜!って言ってもらえたし、あれはあれでよかったかぁと今は思えます。
-
まべし
きっちりした旦那さん、偉いです!
私たちは逆で一回きりだから豪華には旦那で私は無駄遣い嫌なとこは削ったのでした笑
でもほんとにマイホーム今選んでる最中ですが結婚式どころやない大金が動くので締めるべきとこは締める!のは正解ですよね✨
おうちの完成楽しみですね😃- 5月9日

退会ユーザー
私もそうです😭私はやりたくない派で、旦那は絶対やりたい派だったので、仕方なくやりました!4年前というのも一緒で、びっくりです!!
トラウマレベルなので、もうモヤモヤは一生消えないと思ってます💦
-
まべし
海外挙式ならやりたいと言ったのですが、旦那側の家族からは地元で披露宴も!と言われ。。
できたことはよかったのですがプランナーと相性が悪いままだったのもありなんだかなぁって不完全燃焼な部分が残ってたりします💦
旦那にはひつこいって言われるんで言ってないだけで、腹の内はまだ燃焼しきれてないんだぞーて感じです😵- 5月9日

ママリ
私も大満足!とは思っていません🔥
自作したムービーや飾りが中途半端に思えたり、ドレスや髪型が今写真を見返すと似合っていなかったり、夫が要所要所で喋りすぎたり…
ビデオやアルバムも頼みましたが、ビデオは1回も見ず、アルバムは1回見ただけで、見たくなくてどちらもしまっています😅💦
私も元々挙式はしても披露宴はいらない派で、父は亡くなっているので母しかいません。
「披露宴は感謝を伝える場だし、私なりにゲストへのおもてなしは頑張ったし、母が喜んでいたからそれでいいか」と思っています💪🏻
自分のためよりも、親と参列してくださるゲストのために頑張ったので、自分の出来は悪かったけどまぁいっか!みたいな感じです🤣
-
まべし
友達も挙げてみてから分かったことがあるし、改善点とかは一つや二つみんなあると思うよーと慰めてくれました😂
私もやるなら挙式だけで披露宴はする気はありませんでした。
が、同じ気持ちだった母と小さい頃からお世話になっている叔母の家族のみんなに喜んでもらえたので感謝を伝える場を設けさせてもらえたことは良かったなと思っています😊⤴- 5月9日

☆プリキュア
結婚式の意義ってなんですか?💦
まべし
そっちも考えたことありますし勿論感謝したい気持ちもあります。
悩んでたら友達からは準備期間そんなに短いのはきついねーと言ってもらえたり、旦那と話し合いを重ねましたが譲らず。。
私は参列してくださった皆さんに感謝を伝える披露宴にしたかったので参加型の演出を考えてたんですがプランナーさんからも今からでは手配が難しいですとなったりして変更となったりしたもので。
ままま
分かります😖私も感謝を伝える披露宴にしたいと思って準備をしました。
ですが、終わった後は結局、感謝を伝えるはずだったのに、更に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
参加型の演出の詳細分からずですが、まべしさんの感謝の気持ちを伝えたいという思いは、大切なご家族やご友人におそらく伝わっていると思います☺️✨
参列の際は、演出だけでなく、新郎新婦の表情や言葉、会場の雰囲気で一緒に幸せな気持ちを共有させてもらっているので☺️
まべし
素晴らしいコメントありがとうございました(^^)
少しでも伝わってると信じて⤴⤴