コメント
ぱなな
毎日お疲れ様です🌟
大変ですよね。
うちも年少の途中までは幼稚園から帰ってくると家で泣いたり荒れてました😂夕方ぐらいになると黄昏泣きみたいな感じで泣いてワガママ言って大変でした😂たぶん疲れて眠くなったり幼稚園のストレス発散を家でしているんだと思います!
年中になった今は幼稚園も慣れ、体力もついてきたのでもう荒れることはなくなりました😂まるさんのお子さんも今は大変ですが慣れて体力がついてきたら荒れなくなると思います!ほどほどに頑張って下さい!
ぱなな
毎日お疲れ様です🌟
大変ですよね。
うちも年少の途中までは幼稚園から帰ってくると家で泣いたり荒れてました😂夕方ぐらいになると黄昏泣きみたいな感じで泣いてワガママ言って大変でした😂たぶん疲れて眠くなったり幼稚園のストレス発散を家でしているんだと思います!
年中になった今は幼稚園も慣れ、体力もついてきたのでもう荒れることはなくなりました😂まるさんのお子さんも今は大変ですが慣れて体力がついてきたら荒れなくなると思います!ほどほどに頑張って下さい!
「幼稚園」に関する質問
6歳幼稚園児なんですが、 こないだ離れて暮らすばあばが泊まりにきてて大喜びして過ごしてたんです。 ばあばが帰る時に寝てしまいバイバイができなくて、起きたらば大好きなばあばはいない。 バイバイしたかったとメソメ…
公園にお菓子を持ってくる子が苦手です。 おかしいでしょうか? うちは保育園なので、おやつは保育園で食べています。 (上は小学生で学童) なので平日は家でおやつを食べることはないし、休日も習い事やお出かけをしてい…
年中の息子、発達が気になります… ・集中力がない(食事中立ち歩いたり、座学の習い事で先生の話を聞かず机やテキストにぐちゃぐちゃに落書きをする) ・座っているときに姿勢が保てない(食事中机突っ伏したりテレビを見て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
ありがとうございます❗️
やっぱり慣れるまで大変ですよね💦場所自体には慣れてきたみたいなんですが、毎日疲れてイライラしながら帰ってきます😂
ぱなな
あとお友達と今は上手に遊べなくても幼稚園にも慣れ、言葉も成長してくと自然と仲良く遊べるようになってくと思うのであまり心配しないで下さいね✨
周りのお友達も成長していくと思うのでそれで全然関わり方も変わってくと思います!
まる
ですよね!まだ3歳ですし、うまく遊べるわけないですよね😂
公園とかではわたしや相手の子のママさんのフォローもあって、お友だちつと楽しそうに遊んでいたのですが、子供たちだけとなったらまたかってが違うので、息子も遊びたいのになんで遊んでくれないの?って感じでかなりストレスになってるみたいです。でもそれも成長していくにつれて変わりますよね❗️わたしも焦らず頑張ります😊
ぱなな
そうですまだ3歳です!上手に遊べなくて当たり前だと思います☺️そのうち子供同士でよくわからない会話をして楽しんだり集団遊びもするようになってくと思います!お子さん楽しい幼稚園ライフになりますように❤️❤️