
嘔吐恐怖症について相談です。吐いてる人を見るのがダメで、子供のつわりや保育園での状況に不安を感じています。治療方法や精神科での対応について知りたいです。
嘔吐恐怖症について相談です。
すごく悩んでいるので理解できる方のみに聞いていただきたいです。
すみません。
私は軽度の嘔吐恐怖症ではないかと思うんですが(外食もできる為)、嘔吐に対してすごく恐怖があります。
吐いてる人を見るのはダメ、少しでも気持ちが悪くなると吐いたらどうしようと不安になり、そのことばかり考えてしまいます。
子供もいろんな理由がありますが、つわりが怖い為一人が限界です。
子供が保育園に行き始めノロウイルスをもらい、うつりたくない一心で意外とパニックにならず対応しました。(うつりましたが...)
でも私の場合は子供が吐いた時よりその後に不安定になり、フラッシュバックして眠れない、不安で死にたいと思ったり、泣いたり...。
最近少し落ち着いたのですが、今度は保育園で嘔吐下痢が流行ってるそうで、寝ている子供が少しでも動くと気になって眠れず、不安定になりつつあります。
もっとひどい人はたくさんいると思うのですが、このなんとも言えない不安が辛いです。
子供は突然吐いたり、保育園でうつったり覚悟していたつもりでしたが、怖いです。
ネットなどでカウンセリングなど嘔吐恐怖症の治療が出てきますが、どうなんでしょうか?
精神科に行って、楽になるのでしょうか。
薬を飲んで気持ちが楽になるなら、なりたいです。
実際治療した方や同じような方がいましたら、教えていただきたいです。
- Kmama(7歳)
コメント

ぷにまな
おはようございます。
私も嘔吐恐怖があります 💦
今は治療してませんが、私は吐く瞬間を見るのが一番無理です。。自分が吐くのも無理で、つわりの時ほんとに辛くて、私も子供は一人が限界と考えています。
嘔吐処理はできます。
精神科で抗不安薬の処方や頓服薬の処方がでると思います!

ぷにまな
三月頭にめいっこ
→息子→私と胃腸炎になり
自分の吐き気でメンタルやられました😭💦💦
でも薬は飲んでませんよ☺️
大丈夫かは分からないですが、今仕事もしてないのでまだマシだとは思ってます☺️
-
Kmama
そうなのですね!
実際のお話が聞けてとても参考になりました✨
気持ちが楽になりました✨
仕事に復帰したのでそれも不安の要素だと思います。
気持ち悪くなったらどうしよう、吐いたらどうしようとずっと考えてしまいます。
精神科に行ってみようと思います。- 5月9日
-
ぷにまな
仕事中だと抜け出したりできないですもんね😥💦
症状落ち着くといいですね🍀- 5月9日
Kmama
ありがとうございます。
つわりつらいですよね...
毎日泣いてました。
どこの精神科でも嘔吐恐怖症の診察をしてもらえるものですか?
この程度で受診するのかと思われないか不安で...
ぷにまな
普段の生活で支障でてるなら受診すべきですよ!
心療内科、精神科でもみてもらえると思いますよ☺️
Kmama
ありがとうございます。
何度もすみません。
薬を飲むと楽になりましたか?
ぷにまな
薬が効いたというよりは
薬を飲む行為で安心すると言った感じがしましたよ☺️
あまり長く飲むのもなと思い、今は飲んでません☺️
Kmama
ありがとうございます。
依存性が怖くて、なかなか踏み切れなくて💦
飲まなくなっても大丈夫ですか?