![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供にフォローアップミルクをあげている方へ。哺乳瓶から卒業しようと考えています。他の方法でミルクをあげている方、オススメはありますか?リッチェルのおでかけマグは持っていますが、部品の分解が面倒です。量は200ほどです。
もう少しで1歳になります。
フォローアップミルクを哺乳瓶であげています。
哺乳瓶は虫歯になりやすいと聞くので、そろそろ哺乳瓶は卒業しようかと思います。
(咥える姿が可愛くて名残惜しいんですが‥😥)
哺乳瓶以外でミルクをあげている方は何をお使いですか?
オススメはありますか?
リッチェルのおでかけマグ?は持っていますが、部品の分解が少し面倒です😥
ちなみに、量は200ほどです。
- まめ大福(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
ストロー飲みはできますか?😊
うちは哺乳瓶でミルクを調乳し、乳首キャップをはずしてそこにストローをさして飲ませてました!
洗い物も増えません(笑)
ストローマグとかだと、ミルクやイオン水など甘い物を入れるとカビが繁殖しやすいのでおすすめしません(>_<)
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
ミキハウスのマグをミルク用に使っていますが、洗うの面倒ですよね…。
GWに帰省したのを機に、ミルクもコップであげてます。
ちなみに、哺乳瓶であげていても、寝る前に歯磨きすれば大丈夫ですよ〜。
-
まめ大福
遅くなりました😥
ミルクもコップなんですね!
本当にマグって洗うの面倒です😥
本当は哺乳瓶は自分で持って、こぼれずあげれるので1番いいんですが‥何よりかわいいので笑
うちは、歯みがきがギャン泣きで、夕飯後に機嫌がいい時を見計らってなんとかやっている感じなんです😓
お風呂あがりに、ミルクか授乳で寝落ちパターンなので、ミルクの後だとなかなか難しくて‥。
歯みがきのタイミングも含めて考えて、試行錯誤してみたいと思います☺️
コメントありがとうございました😊- 5月9日
まめ大福
お返事遅くなりました。
ストローはできます!
ご飯の時はプラスチックのマグカップに使い捨てストローさしてあげてます。
哺乳瓶にストローは目から鱗でした😳洗い物が楽チンなのはすごく助かります。
確かに、甘いものだと、パーツが多くて洗えてるか心配ですもんね。
コメントありがとうございました😊