※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひか
妊娠・出産

不妊治療を続けながら仕事に悩み、妊娠したが体調不良で仕事が難しい。周囲の理解に苦しみ、仕事とのバランスが難しい状況。どう向き合えばいいか悩んでいる。

仕事が思うようにできない…
不妊治療をしてやっと授かることができました。

去年の今頃は不妊治療の副作用で緊急搬送され入院をし、長期で仕事を休ませてもらいました。
仕事復帰直前で妊娠がわかり、心拍確認できましたが、復帰直後に流産。
教員なので体力的にも精神的にもキツいところがあります。保護者にもなぜ休んでいたのか、今は大丈夫なのか、と聞かれる事もありました。自分の子どもの事に関わるので気になるのは当然だと思いますが、私が休むことに関してたくさんの目がある気がして、すごく罪悪感を感じてしまいます。

不妊治療は続けるので定期的な休みが必要、なので考慮してほしいと管理職に伝えていたのに、この4月から卒業学年の担任となってしまいました。うわーと思っていましたが、計画通り5回目の体外受精をして、ようやく妊娠することができました。

妊娠できたことはとっても嬉しいです。
ですが、悪阻があったりお腹が痛くなったりと仕事になかなか行けません。一度流産をしてしまったことも恐怖で自分自身守りに入っているのかもしれません。仕事に行っても気分悪くて吐いてしまうので、それも周りに心配、迷惑をかけてしまうと思います。

職場には他にも妊婦はおり、その先生は元気に働いています。先輩の先生方も「妊婦でお腹大きかったけど、子どもを抱っこして廊下を走りまった事もあるわ!」と言われ、悪阻で吐いてしまったり、流産をしてしまう身体の事を理解しているとは思えない発言…
保護者にも伝えることができず、何故?と思っていると思うし、授業は誰かに頼めたとしてもクラスの子に関する事務処理は私がやるべき仕事なので、仕事が溜まっていく一方です。仕事をやらなくちゃいけないとわかっているのに、具合悪くならないかお腹痛くならないかと不安もいっぱいです。

みなさんはどうやって仕事と向き合ってきましたか?クラスの子も修学旅行なり卒業式といった大きな行事に一緒に参加できなく、かわいそうに思ってしまいます…

どうしていいか本当に頭を悩ませますし、休む日は連絡を入れるのが鬱です…

コメント

なる

辛いですよね💦私も教員ですが、私は医師に診断書をだしてもらい、長期で休みました。
念願の赤ちゃん…子供たちが大切な気持ちも分かります、でもやっぱり一番はご自身と赤ちゃんを大切にしてほしいです😭

  • ひか

    ひか

    ありがとうございます。同業ということで親近感も湧きます。
    悪阻で点滴も何度かしてもらいましたが、ケトン体は出ておらず…お医者さんにも「みんな悪阻と付き合ってきましたから…」と言われてしまいました(;_;)診断書はどのように書いてもらったのですか?

    • 5月8日
  • なる

    なる

    わたしの場合、ケトン体は出てないものの食べれない飲めないで点滴が続き、どうにか診断書を書いてくれないか頼んで、書いてもらいました💦そして、どんなに頑張っても子どもたちを卒業まで見送れないから子どもたちの為にも代わりの先生に早く来てもらえないかお願いしました。
    精神的にもしんどいですよね…お身体大事にされて下さい😭

    • 5月8日
しー

辛いですね。
私も教員です。
そして、一人目も今も体外受精なので
大切にしたい気持ちも良く分かります。一人目は休職中に妊娠したのでのんびり過ごす事ができましたが、今回は復職が決まった上での発覚だったのでドキドキしていました。
幸いなことに、つわり等は軽いのですが、一人目の時にのんびりしていたのに12週で結構な出血があった事や、産後血栓症になった事など、心配事は絶えません。
私は8週の時に学校に報告したのですが、GW明けに負担軽減のために講師派遣も要請できるって。と上の先生から言われました。
もしかしたら、何かしら助けてもらえる制度が有るかもしれません。

  • ひか

    ひか

    ありがとうございます。管理職には伝えてありますが、私が前回流産してしまった事もあるのか、まだ講師を要請している様子はありません。お休みも年休で処理してます…私としても、修学旅行や卒業式には親しみのある先生と過ごすことができたら、少しでも子どもたちが安心する事が出来ると思うので、はやく妊娠代替の先生が来てくれれば助かりますよね。

    • 5月8日
さなつぅ〜

同じく教員をしています。
うちの学校は養護施設を複数抱えている珍しい学校です。
その為、教員の加配もあり人員的に恵まれています。
年度末の希望で3月に妊娠の可能性がある事、4月以降も妊活予定な事を管理職に伝えていました。
私自身が高齢な事もあり常々管理職には妊活の事を話していました。
幸い理解ある管理職、同僚に恵まれて子ども優先の学年配当且つ副担任、分掌についてもほとんど当たっていません。
今週も悪阻でお休みをいただいております。

こんなにも待遇が違うのかと憤りを感じました。
ひかさんの立場なら子どもを諦めて欲しいと言われているようで働く意欲が無くなります。
どうしたら良いか等の話は分からないですが、理解のない職場では精神的にも追い詰められていくのでひかさんが心配です。

うちの職場の方々からいつも言われますが、「仕事の代わりは誰でもできるし、心配しなくても回る。だから自分の体の事を第一に考えたらいい。」と…。
妊娠は病気ではないですが、母子共に命懸けで奇跡の出来事なんです。
仕事も大事ですが、先ずは自分自身と家族が第一です‼️
休職とかは出来ないのでしょうか??

  • ひか

    ひか

    ありがとうございます!
    不妊治療をしたので通院も多く、管理職にも何度も説明してきたので、状況はわかってると思っていたし、校長面談の時にも、考慮してほしいと伝えたのに蓋を開ければ卒業式学年…愕然としました。

    私もよく分からずに年休でお休みをいただいているのですが、休職って私の意思で入れるんですかね?

    • 5月8日
  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    休職の制度についていまいち分からないですが、確実に理由がいる内容だと思うので診断書等がいるのではないでしょうか?

    私は今週いっぱいは産科で診断書を書いていただき病休扱いで休んでいます。
    ケトン体は出てないのですが吐きつわりで食べ物も食べれないので立ち上がれないし仕事も出来ないので点滴と診断書欲しい旨を病院でお願いしました。
    私の勤めている行政では母子手帳の発行後、出産予定日が出れば妊娠特別休暇なるものもあります。
    年休や病休以外に休める制度です。

    また、産前休は10月と中途半端な時期になり講師の手配もしにくい為、夏休みでお休みに入る予定です。
    上記の妊娠特別休暇が3週間取れるのとあとは診断書を書いてもらい病休扱いで進める予定です。
    1人目も7月の予定日で5月からの産前休でしたが、きりのいい年度末の3月からお休みさせていただきました。

    • 5月8日
  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    私自身が中学生の頃に3年生の担任をしてくれていた先生が(私の担任ではない)産休に入られてお休みされたのを思い出しました。
    卒業式で戻ってこられたので印象に残っています。
    凄いですよね。私なら無理だ😅

    ひかさんとお腹の中の赤ちゃん、学校の子ども達、保護者の方々の事を考えると早い段階でお休みされる方が望ましく思います。
    何かしら手段があるはずですので、その旨を管理職に相談することは無理なのでしょうか?

    • 5月8日
  • ひか

    ひか

    いろんな制度があるんですね!私も知らないので調べてみます!そして管理職にも相談してみます!
    少し前向きになれました!ありがとうございます!

    • 5月8日