
子供が家の中に入ってしまい、焦って怒りすぎてしまったことに後悔しています。
最近の車事故の件もあって、今日家の近くでいつも通り近所の子供たちと子供が遊んでたら、走って見えないとこに行ったのでおいかけたらおらず、探し回ってたら人の家の中に。
親の目から離れたこと、人のお家に勝手に入ったこと、結構探し回って心配したこともあって、人の目構わず舌回してブチ切れてしまった😭💦
ハッとした時には既に時遅し…
子供もこんな怒られ方したくないよねっというのと、舌巻いて怒るとか…
ホント情けないし恥ずかしいけど、子供が危ないからって焦りましたが…
こんな怒り方やっぱりダメですよね😭😭😭
- maru
コメント

ティガー
命の危険があるときは仕方ないと思いますよ!

︎☺︎DANNY☺︎
本当に焦った時、心配した時は人ってそうなっちゃうんじゃないですかね?😅
ドラマとかでもよくありますよね!ビンタしたり!(笑)
その場で感情的になってしまったとしても、帰ってから「さっきは怒鳴っちゃってごめんね、でもお母さんは見えなくなったから心配したんだよ。最近事故も多いし気をつけてね。」って冷静に伝えたらいいと思います★
-
maru
うう…ありがとうございます😭
私が悪いですが、そう言っていただけるだけで少し気持ち的に助かりました😭
旦那も庭にいたのですが、「ありえへん怒り方やな」といわれ、更にヘコみました…
そうですね!ありがとうございます😭!!
さっき帰ってきてから、子供と正対して目を見ながら何であんな怒り方したかの理由を伝えました💦- 5月8日
-
︎☺︎DANNY☺︎
私は本当に心配してるからこそ、そういう叱り方をしてしまって、そしてここで反省されてるんだなって感じました😌
母親の気持ちは旦那さんにはわからないので気にしない方がいいですよ🙆🏻♀️(笑)- 5月8日
-
maru
ホントですか?!
それなら少しは救われる(←表現おかしいですが)想いですが、他のお母さん達はそういうのでも怒る姿見ずなので、怒る基準が私一人おかしいのと、恥ずかしいと思ってしまいました💦
旦那に話聞いてもらったのに返ってヘコむこと言われてめちゃくちゃヘコみましたが、お陰で少し気持ちが楽になりました😭- 5月8日

パスカル
終わってしまった事は仕方ないので割り切って自分がダメだと思ったら.次から気をつければいいんですよ😀
お子さん追いつくなのかわからないですが.言い聞かせる又は目に見えるところで遊ばせるなど対策考えて同じことしないようにしたらいいだけです😀
子供っぽいとかじゃないと思いますよ😊
-
maru
ありがとうございます😭💦
ママさんやご近所の目考えやと旦那に言われてヘコみまくりました…
子供はまだ5歳の年中で、私は下の子抱っこしてたので、早く走れず、角を曲がってから姿が見えずで冷や汗でした💦
遊ぶ場所もなんですが、遊ぶ相手の子は日常的にそういう遊びしてるみたいなので、遊ぶ相手も考えないといけないのかな…と初めて思いました😭
良いお友達なんですが、我が子だけ「ダメ!」っていうのも酷に感じて…💦- 5月8日

みー
その状況ならかなり怒っても仕方ないと思います😅
私もかなり怒ると思います。
その方が子供も自分がした事を理解できると思うし
次からしちゃいけないんだと記憶に残ると思います。
怒るだけじゃなくて、夜寝る前でも、お風呂入ってる時でも、
何がいけなかったのか、心配した事など
言い聞かせてアフターフォローしてあげる事も
忘れずにしてあげてください😊
-
maru
ホントですか?!
それならいいのですが😭
アフターフォロー大事ですよね💦
もう親として、大人として恥ずかしい情けなかったけど、状況が状況なだけにと、視界の悪いところなので飛び出して引かれたらどうしようとか、タイミング悪く変な人いてたらと思うといたたまれませんでした💦- 5月8日

ティガー
あとは子供の年齢にもよると思います!
うちも下の子はまだわからないからそこまで感情的に怒らず、自分の不注意だなって思いますし、上の子だったらもうわかる年なのでぶちギレると思います💦
-
maru
下の子はほぼ付きっ切りで、追いかけられるし、すぐ捕まえられるんですが、幼稚園児となると足も速いし、すぐ周り見えずに好奇心だけで突っ走ってしまうので、めちゃくちゃ怖いです💦
私みたいに、ブチギレるのはやっぱりみんないる前ではしないですか??💦- 5月8日

ティガー
最近は無茶する頻度が減ったので、感情に任せてぶちギレる事はほとんどないですが、命の危険があるときはとっさに大声出ると思います。コラ!危ない!とか
5歳だとみんなの前で怒鳴られるのは恥ずかしい気持ちもあるので、こちらも出来る限りぐっと堪えます。帰ってからお説教ですが笑
-
maru
そうですね💦
私も怒鳴った時に「あっ、みんないるのにしまった💦」と途中で思ってしまいましたが時すでに遅しでした…
私今回逆で、外で怒って家では落ち着いて言い聞かせましたが、今度からはホント気をつけたいと思います😞💦- 5月8日

小怪獣
それだけお子さんを思って不安になったんですよね💦
その怒り方があかんかったなーって反省しはるんやったら、次からは気をつけてあげたらええと思います。
命の危険があればこそ、怒り方も激しくなるのは致し方ないですしね。
「やってもた!」な時はあとからしっかりとお子さんの気持ちのフォローをしてあげるとええですよ⭐️
-
maru
ありがとうございます😭💦
本当に咄嗟の言葉遣いが汚過ぎて自分でもショックだったのと、旦那にも言葉遣いと大きな声を指摘されたので余計にショックで、料理作りながら涙が止まりませんでした…
お優しい言葉ありがとうございます💦
一応帰ってきてすぐに子供とふたりで向き合って目を見て落ち着いて話してからハグしましたが、やはり言葉は取り消せないので、今後ないように十分気をつけていきます💦- 5月9日
maru
今日も幼稚園児に車が突っ込んで亡くなられたニュースもあったので、余計に過剰にほかのママさんやご近所の目を気にせず怒ってしまいました💦