
コメント

退会ユーザー
伝えないです💦
両家で差が出ると面倒だし、トラブルにも
なりかねないので夫婦のみ共有しますね😅

りんご
誕生日に現金を頂いたり、子供用に色々買って貰ったことがありますが、わざわざ報告はしてません☆
子供の物はたまたまその話になれば買ってもらったよーと伝える程度です(*´ω`*)
-
naaaa
報告する事ほどでもないですかね💦
これ実は逆でうちの両親が旦那に対してしてくれてる事なんです。
色々してもらってるのでうちの親の負担多い気がして伝えた方がいいのかと思いましたが言わない方がいいですかね😣- 5月8日
-
りんご
自分の両親で負担がきになるくらいの感じなら、私なら自分の両親に「そこまでしなくていいよ」って言うかもしれないです😶
- 5月8日

ダッフィー
伝えます😊
私の場合は逆で、うちの両親がよく色々やってくれますが、その度に旦那は自分の親に伝えてますね✨
私もお誕生日とかやってもらったら自分の親に話します。とゆうか、わざわざ言うとゆうよりも、話しの会話として、この前こーしてもらったんだーって感じで話します😊
-
naaaa
実はこれ私も逆なんです。
うちの両親が旦那に対してお正月にお小遣いくれたり、誕生日にお金くれたりするんです。
義実家は最初の頃誕生日送ったりしましたが私や旦那の誕生日はスルーでした💦
死産し火葬しても遠方だからのか連絡のみで終わりで、、
うちばっかりと思っちゃって、伝えない旦那にちょっと嫌悪感もあったんですが変に伝えるとトラブルにもなりそうですよね😥- 5月8日
-
ダッフィー
男の人だからそんなに親と話さないからなのだとは思いますが💦
うちは自営業で毎日親と顔合わせてるから話してるんだと思います😂- 5月8日

mii
聞かれたら答えますが、気を遣わせたくないので基本的には話しません☺︎!
-
naaaa
やっぱり伝え方も違うとトラブルになったりしますよね😥
実は全部逆でうちの親がやってくれてる事なんです。
でも変にお返しや援助されても付き合い深くてめんどうになりそうだし、このままでもいいかなって思ってきました💦- 5月8日
-
mii
うちは義両親からはお祝い事で現金でもらうことが多いですが、実家からは現金というよりかはサポート面でお世話になってます。
それぞれの家庭で私たちの応援の仕方があるので、それぞれにちょうどよく甘えてるつもりです☺︎!- 5月8日
naaaa
やっぱりトラブルになりかねないですよね💦
実はこれ逆でうちが旦那に対してお正月にお小遣いくれたり、誕生日にお金貰ったりしてるんです。
やっぱり黙ってた方が良さそうですかね😣