![ことりっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3人姉弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人姉弟
フルタイムじゃなくて短い時間めで働こうと思っています。保育園からいつ「お迎えお願いします」の電話がくるかわからないので
![みのむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのむし
お子さんが病気の時はご両親など預ける先はありますか?
私はなく、主人と協力するしかない事もあり、今はまだパートにしました。
来月入園で、仕事は朝8時半から12時半の勤務で少し残業がある感じです。
パートでも朝はかなりバタバタになりそうで、5時起きの予定です。
夜のうちに洗濯したり、翌日の夕飯の下ごしらえ、お休みの日に常備菜を作る、冷凍する、などはどうでしょうか?(◍′◡‵◍)
![ことりっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことりっぷ
私は保育園に行っていて具合が悪くなった時は、義両親がみてくれることになっています。
やっぱりパートじゃないと難しいですかね…。
予防接種は任意も含めてできるものはすべてされましたか?
![みのむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのむし
義両親にお願いできるなら、後はご自身の頑張りだけですね(◍′◡‵◍)
私は任意の予防接種は受けさせていません。
ロタについては母乳の子はロタになりにくい、なっても軽いという説があるそうで。
受けても掛かる子は掛かるんですよね。
悩みに悩んでやめました。
始めは大変かと思いますが、頑張って下さい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
![ことりっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことりっぷ
そうですね。ただ、1人目だしすごくかわいいので働きたくない気持ちはあるんですが環境が許さずで/ _ ;
ありがとうございます!お互い頑張りましょう‼︎
ことりっぷ
はじめまして。3人姉弟さんは働くとしたら何時から何時までの予定ですか?
3人姉弟
10時~15時くらいでそこから買い物行って晩御飯作ってたらお迎えの時間になると思うので。