![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が占い信者で、私にADHDや将来の不幸を言われ、家族も占われて混乱している。不安でADHD検査を考えている。
実母が占いを信じていて定期的に占いに行っています。
当たると有名な所みたいです。たとえばガンになった方が仏様に毎日手を合わせていればいい方向にいく、だけどそのお手手を合わせるのをしないとガンでそのまま死にます。とか結構当たっているみたいです。
それで私はADHDと言われているみたいで(その占い師から)それを聞いてかなりショックを受けました。
そして私には子供が3人いますがADHDだから子供たちへの態度が気になるとも言われたみたいでそれを母から当たってるよねとかなど言われます。
そして仕事をしていますが今の職場は合わないとも言われたみたいです。
母がその占いに行くようになって私は色々気づつけられ、育児してるのに馬鹿にされてるような感じに思ってしまってまた今日そこの占い師の所に行って私達のことを占ってはコソコソしてコソコソされるとなにかマイナスな事を言われたのかなと気にしちゃうんです。おかげで私の妹は受験生なんですが美容師になりたいのに美容師はダメと占い師に言われたみたいで進路で頭を混んがらせています。
私の旦那は車の大きな事故にあって下半身不随になるか死ぬと言われているみたいです。
他にも私は55歳で乳がんになるとも言われているようです。
マイナスな事ばかりで色々とたかが占い師だろうが見える人には見えると聞きますのでこの先不安しかありません。
気にしないでいいとなりますが気にしちゃうタイプなので一度ADHDなのか確認しに検査を受けに行った方がいいのかな?とまで思っています。
もうよく分かりません。
母のことも分からず一緒に暮らしているので尚更です。
- まい(6歳, 8歳, 9歳)
![YU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU
占いなんて…過去は当てれるかもですが未来は無理です(笑)
ただただ確率と屁理屈で事柄を話しているだけです💡
そして、ポジティブなこと言うより、ネガティブなこと言う方が、人間信じます💡
例え、毎日お手手を合わせていても、快方に向かわなければ、「きちんと仏様に向き合ってなかったから」
そもそもガンは死亡率が高いので、そのまま亡くなったとしても、「お手手合わせたのに!!」とは訴えられにくい
訴えたとしても「あ〜これこれしてなかったでしょ?」とか丸め込まれる
ちょっとでも延命できれば、「お手手合わせたおかげ」→話盛る
お子さん3人いれば、それは部屋は散らかりますよ!
そういう話を上手いこと聴きだすんです。
「お悩み」として。
見通したわけじゃなく、気付かぬうちに喋らされてるんです。
それで勝手に解釈→ADHD
事故も乳がんも、それなりに確率高いですよね?
ガンはガンでも、珍しい場所のガンを言うなら凄いですけど…
占い師は、例え、バイク事故でも、胃がんでも、60歳でも「ほらね」
そして、言ったことが当たらなければ、相談側が忘れるし、覚えてても「言ったから気を付けたおかげ」
もしくは、そんな未来の話、とっくに占い師引退してるかも(笑)
美容師やめた方が良いのも、一般的に給料低いし大変な職業だから、
無視して進学しても、辛いことが多いはずだから、「占い当たってた…」と思いやすいでしょう💡
どれもこれも、近所のおばさんのおせっかいレベルの話です。
当たるかもしれない、当たらないかもしれない
ネガティブなことは当たらない方が良いから、当たらなくてもさほど文句は言われない
うまくできてるんですよ…
タロットですが、ちょっとかじってたことあるので🙏
洗脳レベルなので、お母様止めるのは今更難しいかもですが、
これから、お子さんのことまで勝手に調べられそうなので、
「占ってもらうのは自分のことだけにして」と一度クギを刺しておくのもいいかも…
ネガティブなことは、決して良い気がしませんしね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
占いはもう怪しさ満点なので置いておくとして😅、ADHDの診断基準に自分もしくは周囲が困っているかというものがあります。まいさんが困ってなく、周囲ともうまくやれていれば検査を受けても受けなくても診断はつかないので行く必要ないと思います🍀
コメント