娘が祖母の薬を飲んだ可能性があり、不安になっています。明日病院に行くべきでしょうか?
娘が、わたしの祖母の薬を飲んだかもしれないです。
朝10時に祖母の家に遊びに行き娘はテーブルにつかまって遊んでました。いつもはテーブルの上のものを取って遊んだり、、、としています。その都度止めていますが。
今日は短時間しかいなかったとゆうこともあり私もかるーく見守る程度で後ろから娘を見守っていました。
その時点ではなにかつかんでるとゆう感じはなかったです。後ろから見てたのでなんとも言えませんが、、、
さっき祖母から電話が来て薬2つあったの1つなくなったから娘ちゃん飲んでないかな?具合悪くなったりしてない?と言われその時は大丈夫だよ〜と軽く言いましたが今更すごく不安になってきました。
祖母はもう若干ボケてるので薬やものを無くすなんて日常茶飯事なのでなんとも言えません、、、。
10時に飲んでしまったとして今まで特に何もないのでやはり飲んだという可能性は少ないですかね?
明日一応病院行った方がいいですかね?
- あられ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
🍎
なんのお薬ですか?😣
私なら病院絶対連れていきます😵
マロンクリーム
薬の種類によっては危険なものもあるので、何の薬がなくなったかくらいは聞いておくべきだと思います!
何事もないといいですね💦
-
あられ
そうですよね、朝になったらすぐ電話で確認したいと思います。
はい、今夜はとりあえず心配で寝れなそうです💧- 5月7日
あられ
電話きた時はのんでないって思ってたんでそこまで深く聞いてませんでした💧
明日起きたら連れていきます