
1歳11ヶ月の子どもの耳掃除について相談です。新しい小児科での対応に不安があり、耳掃除の時期や皆さんの小児科の対応について知りたいそうです。
1歳11ヶ月です。皆さん耳掃除ってどうされてますか?
うちはいつも小児科で中耳炎を見るときに耳糞がたまっていたらお医者さんが掃除してくれていたのですが、
最近引っ越して新しい小児科につれていくと、
(2日間39度の熱が出て中耳炎の疑いがあったため連れて行きました。)
耳の中見て、残念ながら耳糞で見えないので耳鼻科で耳糞取ってもらってからまた来てくださいって言われました。
なのに、きっと中耳炎でしょうがから抗生物質出しておきますね〜と言われて処方されました。
普通の小児科ってこんな感じですか?
前のところが親切すぎたのか新しく行ったところが不親切なのかがわからなくて、、、
そして、皆さんは何歳から親が耳掃除を始めましたか?綿棒ではなく、耳かきです。
あと皆さんの小児科の対応はどんな感じか良ければ教えて頂きたいです!
- ぽんくんまま(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ソイラテlove
小児科で耳掃除してもらったこと1度もありません😅極細綿棒で自らやってます。耳鼻科に行ったことが3、4回で、耳掃除してもらったことまだないです😅

マハロ
耳掃除して貰うときは、耳鼻科に連れて行ってます^_^
小児科ではしてもらった事ないです😅
耳掃除は、耳鼻科にしてもらった方がいいと聞いたので、するつもりないです😊
-
ぽんくんまま
そうなんですね!!中耳炎の疑いあるときはそのまま耳鼻科で診てもらってますか??
マハロさんは今も耳鼻科で耳掃除してもらってますか??- 5月7日
-
マハロ
娘の耳掃除は、耳鼻科でしかしてもらった事ないです👀
うちの娘は、たまたま耳掃除に連れて行ったら軽度の中耳炎になってたらしく、その後もあおっぱなが出るけど、咳とか発熱の症状がないときは耳鼻科に行ってみます
ただの風邪の時もあるし、またまた中耳炎が再発してる時もあります😅- 5月7日

まる
小児科だと耳糞取ってくれないところが多いですよね……
ウチの娘も最初は小児科で耳も見てもらいましたが、あまり良くならず耳鼻科に行ったら、小児科で貰った薬意味無いやつだよ!
小児科の先生は耳の知識ないから中耳炎とか、耳掃除なら小児科じゃなく耳鼻科に来なさいと先生に言われました😓
耳糞は小学校低学年まで無闇に取らないで耳鼻科でとった方がいいみたいですよ😓💦
-
ぽんくんまま
返信ありがとうございます😊
そうだったんですね💦知らなかったです!
これからは耳鼻科に行って耳糞取ってもらうことにします!- 5月7日

ゆめまま
小児科で耳垢とってもらうことはしてくれたことはないです。
なので、うちは2.3週間おきに近所の耳鼻科で、耳掃除してもらっています。
おそらくといわれて確実ではない感じなので、耳鼻科で「小児科でおそらく中耳炎といわれたけど、確実ではなさそうだから、耳掃除と中耳炎かどうかみてください」っていえばいいです。
耳掃除は耳かきでもうちは傷つきそうでこわいので、しばらくは耳鼻科で綺麗にピンセットでとってもらいます。。
-
ぽんくんまま
返信ありがとうございます😊
2.3週間おきにですか!耳鼻科って基本すごく混んでるので、耳掃除のために行くの大変ですよね💦
すごいです!見習って頑張ります!!
おそらくで薬処方されるの怖いので、耳鼻科に行ってみようと思います!- 5月7日
-
ゆめまま
実は今日いってきて笑
連休明けなのもあり、混んでたので、受付で名前だけ書いて、買い物していきました笑
混んでなさそうな時間帯もあるので、そこ狙っていくのも、ありかもです☆- 5月7日

退会ユーザー
前のところが丁寧だっただけだと思います。それか、小児耳鼻科の知識もある先生だったのかもしれませんね。
ただの小児科で耳掃除は怖いので、されなくてよかったと思います。
うちは湿ってる耳垢なので、生まれてからずっと綿棒でしか掃除してません(笑)汚いかな?と思って耳鼻科に行っても綺麗だから大丈夫!としか言われないので、耳鼻科での耳掃除も未経験です😂
-
ぽんくんまま
返信ありがとうございます😊
逆にされなくてよかったんですね!!
わたしはしてもらうことが当たり前になっていたので、なんでしてくれないの??とちょっと怒りでした。笑
ママリで質問して良かったです!- 5月7日

tama
今まで引っ越しの関係で3ヶ所の小児科に行ったことありますが、一度も中耳炎の診断とか耳掃除とかしてもらった事ないです☆
ちゃんと自分では耳掃除したことないです💦お風呂あがりに少しティッシュで耳の入り口を拭いてあげるくらいです(笑)
小さい子だと簡単に鼓膜が破れたりするから、ある程度の年齢になるまでは耳掃除だけでも耳鼻科に来て下さい。って言われたので月に一度耳掃除だけでも耳鼻科行ってます☆ついでにその時に中耳炎になってるかも見てもらえるので☆

退会ユーザー
いつも行く小児科で耳掃除してくれます☆
家でもした方がいいですか?と聞いたところ、ここ(小児科)でやるからいいよ!と言われました😂
耳糞で見えないならとってくれよ、って思っちゃいます。。😅

ゆうママ
普通に過ごしていて
少しずつ耳垢は外に出て行くので
無理に耳掃除しなくていいと
何かで読みました。
ただ、かかっている小児科に
今まで3度だけ受診しましたが
毎度、ごそっと塊を取ってくれます。
そこでも耳掃除しに行った方がいいか
質問したら同じように無理していかなくてもいいと言われました。
ありがたいことに、あんまり体調崩さない子で、病院もあんまり行ったことないので
今も溜まってるんだろうなぁと
思いつつ、自分では怖くて出来ないです…。

☺︎Y☺︎
耳鼻科に連れていくのはどうですか?
風邪や熱でも薬くれますし、耳あかがあればとってくれます。
もし、耳鼻科で対処できない症状でも紹介状かいてくれるので。。。
私の行っている小児科の先生はとてもフランクで話しやすく、子供のことに関してでしたらどんな事でも聞いてくれます。
親の風邪症状でもみてくれますよ。
耳のそうじもとってもたまってたらとってくれますが、とれないようなら耳鼻科も紹介してくれます。
耳のそうじはこわいのですが、奥までしないで耳のまわりだけを綿棒でそうじします。

あさこ
小児科で中耳炎の確認をする時に耳垢で詰まって見えない時は、点耳薬でふやかして取ってくれました。
普段は綿棒で見えるところだけ軽くきれいにしています。耳かきは使ってません。
耳鼻科で聞いたら、無理して(耳かきで)耳掃除しなくて良いと言ってました。

五鶴まま
2歳になる息子がいます★
人によると思いますが
皮膚の事(乾燥、発疹)や怪我以外は
1番先に耳鼻科に行きますよ★
お熱や鼻水、咳で小児科に行っても
風邪っぽいですねー。と原因がはっきりしない事も多いし
それで薬処方されて様子見てましたが熱が引かず…
耳鼻科に行くと中耳炎からの高熱で
鼓膜切開した途端、スっとお熱引きました!!
なので鼻水とかの症状が出たら
先に耳鼻科に行く様にしてます★
まだ小さいので治ったと思えば
咳が出てきたり…。なので
耳鼻科に行った時に耳あかも取ってもらってます★
基本、小児科で耳を見てくれる所は
少ない気がします!
うちの小児科も耳は見てくれません😭
最初そんなの分からず…耳掃除出来ますか?
って聞いたら
うちは耳触ってないので耳鼻科にいったがいいかもー。って言われました。
耳鼻科がお休みで仕方なく小児科に受診した時に
中耳炎からの高熱の可能性もあると思うんですけど…
って一応ゆってみたら
耳も見てくれたけど、
うーん。赤いかもねー。ぐらいでした😭
膿溜まってる感じですか?と聞いても
そこまでは分からない😭と言われました。
腕が悪いとか小児科が悪いとかより
専門外なんだと思います!

み。
1才になったくらいから耳かきでしてます!
気持ちいいのかそのまま寝たり
耳かきして〜とかいってきます😂
ぽんくんまま
返信ありがとうございます!極細綿棒でやっても塊って取れますか?綿棒だとぎゃくどんどん押し込んでしまいそうで怖くてしてませんでした💦
そして、暴れたり動いたりせずに大人しくしてますか?違う誰かに頭抑えてもらってますか?
質問責めですみません💦