
保育園に通う予定の娘が朝ごはんを食べない。パンも拒否。偏食もあり、大根や人参、鶏団子は食べるが、他のおかずはNG。どうすれば良い?
4月から保育園に通う予定なんですが
娘が朝ごはんを一切食べません。
と、いうより、パンを食べてくれません。
毎朝ご飯…というのも、復職してからは
大変そうだなぁ〜という気持ちもあって
パンを食べてくれるようにしたいのですが
何かいい方法はありますか??
あと…今はうどん、白米ばかり食べていて
おかずらしいおかずは食べてくれません。
食べるとしたら大根や人参、鶏団子とか。
餃子の餡、そういうものは食べてくれます。
どうしたら偏食?は治るでしょうか??
- リオママ(10歳)
コメント

みーちゃん
朝はおにぎりにしてみたら?
うちの子もうすぐ4歳ですが、似たような感じですよ(^_^;)
これからです(^-^)/

パッツン
毎朝ご飯を炊かれるのが大変なのであれば、一度に炊いて冷凍するのはいかがでしょう?
朝、レンジで温めて出すだけです( ´ ▽ ` )ノ
おかずがなかなか手につかないのであれば、混ぜご飯にするのはだめですか?前日の余ったひじきの煮物などをまぜるだけで美味しいです♡
-
リオママ
そっか!混ぜご飯にすればおかずも一緒に摂れますね!!
冷凍のご飯、私が好きじゃないので避けてたのですが…
復帰したらそんなことも言ってられないので早速やってみようと思います。
ありがとうございました!!- 3月7日

にゃんわんママ
うちは、おにぎり、お茶漬け、ちゃーはん、うどんとか多いですね(*^^*)
-
リオママ
やっぱりパンは食べないですか??
おにぎり、チャーハン、うどんは好きなので出せば食べるんですけど…朝は旦那にご飯あげてもらう予定なので、ご飯あげられるか不安です。笑- 3月7日

うめちゃん
うちは逆にパンばかりで困っています。ご飯を食べてくれて羨ましい!
仕方ないのでパンでも偏らないようにホットケーキにひじきとか切り干し大根混ぜたりしておかずホットケーキにしてたくさん冷凍してあります。
外に行くときも自然解凍で食べられるので便利です🎵
-
リオママ
そっか!パンばかり…って子もいるんですね💦そういえば、ホットケーキならウチの子も昨日食べてました!そっか!おかずホットケーキって手がありますね!
冷凍するときも普通に作って焼いたのをラップでくるんで冷凍する感じですか??- 3月7日
-
うめちゃん
そうです。
私は持ちやすいようにスティック状に切って一食分ずつラップに包んでジップロックの袋に入れて冷凍してます。
母は震災などの非常食として冷凍庫に常備するといいといってました。ご飯はレンチンしないと食べられないけどホットケーキは自然解凍いけるので✌- 3月7日
-
リオママ
自然解凍でイケるの、ありがたいですね!
ちょうどHMあるので今週やってみようと思います!!
ありがとうございました!!- 3月7日
リオママ
レンチンご飯があったのでさっそくおにぎりにしてみたら食べました!!
やっぱり白米が一番みたいです!
ありがとうございました!!
みーちゃん
良かったですね(^o^)
朝はパンも楽だけど、おにぎりも簡単ですよ(^-^)/
朝なんて簡単なものでいいんです!うちは時間ないから食べたり食べなかったりで、ふりかけとかおにぎりが多いかな(^o^)
前の日の残りで作っとくとか朝ちゃっと握る。おかず作ってなんて面倒なので、楽です(^-^)/
リオママ
SNSとかでちゃんと朝ごはん作ってるお母さんを見かけるので、何だか娘が可哀想に思えてしまって…💦
そうですよね!朝なんて簡単なものでいいですよね!ちょっと気持ちが楽になりました!
ありがとうございます!!
みーちゃん
そんなお母さんもいますが、そーゆー人ばかりではありません(;^_^A
お子さんが食べてくれるものが1番いいんです(^-^)/