※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
家族・旦那

旦那が仕事忙しくてGWも仕事休みは3日だけ。5月は後お休み1日しかないで…

旦那が仕事忙しくてGWも仕事休みは3日だけ。
5月は後お休み1日しかないです。。。
実家も車で片道4時間。パッと帰れる距離でもないです(´;Д;`)
毎日朝から晩まで息子と2人。結婚して他県に来たので友達もいなく話し相手もいません。。。
オムツ変えて離乳食作って食べさせて遊んで。。。毎日これの繰り返し。息子が嫌いなわけじゃないんです。むしろ可愛くて大好き。
でも生活に刺激が欲しいです。。。
話し相手が欲しい。。。
同じような方いますか(;ω;)?

コメント

はな✿

うちも嫁いだ身で実家は飛行機で2時間半です😭
旦那も忙しく、共働きですがほぼワンオペ。
なーんだか本当に虚しくなりますよね( ;ᯅ; )
たまにはハメはずしたい。笑

  • さー

    さー

    実家近ければ子供少し預けてカフェに行ったりできるんですけどね(O_O)
    たまにはハメ外して遊びたいですよね!!!

    • 5月7日
deleted user

うちは単身赴任なので、GW10連休で久しぶりに帰ってきました。
実家も近くないし、友達もいません。
妊娠中も8ヶ月で里帰りしたので、それまで独り暮らしの妊婦でした。
私は、夜遅くても毎日帰ってきてくれるご主人がいるだけ羨ましいです。
一日中息子と二人きりです。
最近は支援センターに通ってます。

  • さー

    さー

    旦那さん単身赴任なんですね(T ^ T)
    家に話し相手がいないの辛いですよね。。。
    私は旦那が二泊くらい出張なだけで不安になってしまいます。
    私も最近支援センター行き始めました!
    友達はまだできないですが先生方と話したりできるので私自身も楽しいです♪

    • 5月7日
えま

私も県外に嫁ぎ、実家は車で5時間です。
刺激ないですよねー😭
地元だったら友達に連絡もできるのに。。。
私は月2回程支援センターいくくらいで他はスーパー等の買い物、娘と近所散歩。

話し相手ほしいです💔

  • さー

    さー

    話し相手がいないのが辛いですよね(;ω;)
    ツイッターとかで友達が遊んでるツイート見ると寂しくなっちゃいます。

    私も散歩か支援センターです!
    最近は散歩だと寝てくれないので支援センターでたくさん遊ばせて車で寝かせてます♪

    気軽に連絡できる話し相手がほしい!!!

    • 5月7日