

夏色
3人目が産まれたばかりです🥰
今、夫だけの収入で800万ほどです。
上限はありますが、もう少し上がっていく予定です。
なるべく早く私も働きに出るつもりですが、パートからゆくゆくはフルタイムかなぁ…と思っています。
ローンがけっこうガッツリなので…
高校まで公立、大学は奨学金になるかなぁ…(できれば貯めてあげたい💦💦)年1回旅行行けるかな…習い事は1人1つまでかな…くらいのギリギリの見通しです😭

退会ユーザー
3人目妊娠中ですが・・
世帯年収1600万、わたしは残業なしのフルタイムです!復帰後もフルタイムで行く予定です🏃♀️🏃♀️
子供2人分の学費1500万を確保してから妊活踏み切りました。今かけてるドル建てを回しても良いかな、とも思ってます!
子供できたから、大学は奨学金ね!とは出来ないので、かなり慎重に考えました。第二子と第三子は4歳差です!

あみみ
4人目妊娠中です。
主人が31歳、現時点で主人のみで昨年度1000万ぐらいです。
この4月に昇給がありました。
今は会社員+αの収入ですが、2年後には会社員ではなくなり経営者側になるので、収入が上がる予定です。
+αに関しては、5年前に銀行から1億を15年返済で借り入れして、仕事で投資した分の利益です。
利益が変動するようなリスクのあることではありません。
10年後には返済も終わり、そこでまた年1000万弱は上がる予定です。
修繕費などは発生してきますが。
2年前までは私も正社員でバリバリ働いていたので、4人目が産まれて落ち着いたら、何か仕事をしたいなぁとは思っていて最近その話を主人にしましたが、主人は専業希望のようで、今のところは働く予定はありません。

退会ユーザー
児童手当を全額貯金すると300万円貯まります。それと大学までに貯金した分を学費にあてて、足りない分は奨学金(返還不要のものも年々増えてきています)で、という方法もあると思います❗️
そもそも大学に行かないかもしれないし、親がどの程度負担するのかは各家庭により異なると思うので、大学費用の不安はあるかもしれませんが、それだけでこどもを持つことを諦めないでほしいな、と私は思います。

ききらら
なんか皆さん桁外れの収入で参考になりません(>_<)うちは世帯年収800万、旦那だけで400万、3人目欲しいなと思ってましたが、ここ見て自身なくしました。3人目作るにしても3.4年はあけるつもりなので貯金頑張ってから考えようと思います、奨学金は考えてないので。大学までに1人600万は用意しようと思ってます。今のままでも正社員フルタイムは辞めれません。

みかん
うちは皆さんみたいに高くないですが、計画的に(^^;;
末っ子妊娠前まではフルタイムパート、今は専業主婦。
来年度からまた働きます!
主人のみ年収700です。
上2人の大学費用として600ずつ確保、埼玉なので自宅通学前提。
ドル建てもいくつかあるので崩しても🙆
住宅ローン完済✨
で、末っ子を妊娠しました〜
埼玉は公立高校落ちる=私立高校。
私立高校になっても気持ちよくお金を出せるようにしたいので、また働きます。
しばらくはパート、末っ子が小学校中学年くらいからはフルタイムかな❓
コメント