コメント
はじめてのママリ🔰
明治安田生命で入ってます!
ちょび
入ってないですよ☺️
貯蓄が目的なら保険ではなくNISAがいいと思います🙌
将来の資産が何倍も変わりますよー🥲🥲
-
ママリ
なるほど!ありがとうございます✨- 8月11日
はじめてのママリ🔰
JAの学資保険に入りました!
-
ママリ
ありがとうございます✨- 8月11日
はじめてのママリ🔰
今悩んでます💦
今のところ入るなら明治安田生命かソニー生命が返戻率いいかなと。
しかし、保険動画をいくつか見ていると、そもそも学資保険入る必要があるか悩ましいです。
NISAの投資額を増やしてやっていく手もあるので。。
-
ママリ
なるほど💦
悩みますね💦- 8月11日
ゆー💓
学資は10年以上前であれば、利率もまぁまぁよかったみたいですが、今は保険屋さんでも学資は勧めないと言ってます!
我が家は学資は不要との考えで入ってません。
目的によりますが、色々調べた結果、積立NISAにしました😊
-
ママリ
ありがとうございます✨- 8月11日
はじめてのママリ🔰
NISAも満額していますが、投資は自己責任というか、お金が必要な時に投資額からマイナスになっている可能性もゼロではないので、子供の学費は手堅く学資保険に加入してます。
私はフコク生命で入っています!
10年で積立が終わるものにしているので、払い終わりが早くて負担もないし、投資とは違って大学入学時とかに必ず増えているのと、払込者に万一のことがあった場合は払い込みが免除がされるので、安心材料として加入してます🌟
回し者ではないのですが、小児科オンラインっていう、平日夜間に小児科医にLINEで相談できるサービスがついていて、夕方以降の突然の体調不良とかに結構便利ですよ〜☺️←これは保険契約したら勝手についてきたのですが何度か使ってますw
私も生後2ヶ月とかで保険の担当者さん何人かに家に来てもらって設計書もらって検討したので、加入するしないも含めて話してもいいのかなーと思いますが💡
-
ママリ
詳しくありがとうございます!!
参考にして調べてみます✨- 8月12日
ママリ
ありがとうございます✨