※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供3人いる方の世帯年収を知りたいです。欲しいですが悩みます🥲地方で…

子供3人いる方の世帯年収を知りたいです。
欲しいですが悩みます🥲地方で世帯年収は1,000万ほど。
30歳夫婦です。家は購入済みですがマンションです。
3人目の児童手当で3人目の学費は賄えるかなと思ってますが、食費やら日用品やら塾代やらが賄えない気がして、、
旅行費用もすごいことになりますよね。

コメント

ママリ

逆に羨ましすぎます😂笑
うちは子供3人いて、世帯年収500〜600万ほどしかないです笑
貯金はそれなりにありますが、ローンも月8万円ほどかかってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にうちは貯金が全くなくてこれから貯めないといけなくて😇😇
    みんな大学進学させる想定でしょうか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    夫婦とも大卒なので、進学予定で一応考えてます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

地方、今私はパートなので900万くらいです!家と車のローンありで、3人目生まれてからはあまり貯金出来てません💦ただ数年のうちに正社員復帰するので、1100万くらいにはなるかなと🥹旅行好きなので結構行きますが、上が小学生なので10万超えますね😇
大学は本人望めば行かせる想定です。

はじめてのママリ🔰

子供3人いて都内住みです😊 こればかりは、親がどこまで子供に教育資金をかけてあげたいかによると思います🤔 うちは大学費用まで親が出してあげる前提なので、児童手当ありきで、3人目は考えてませんでした😅

上の方みたく、子供3人、子供小さいのにただ単に生活できてます!なら、数年後、子供に習い事させてあげられない、大学費用出せない、で子供に我慢、負担いきますが、親の都合で生みたいなら、産めるし子供を最低限日本なら育て上げることはできます(中卒高卒までしか子供になんかお金かけない。)

逆に大学費用までお金を全て親が出して上げたいなら、大学の下宿あり(高校まで公立必須)なら、1500〜は欲しいですかね。(実家義実家の支援が太ければ、別です)

ママリ

まだ3人目は妊娠中ですが
世帯年収は1300万ほどです。
家が月16万しますが
子どもが2人未就学児で小さいのと
10歳までが貯め時と聞いて
今は年間400万弱貯金してます。
物価高でちょっとずつ厳しくなっているのと
3人目の出産のタイミングでわたしが産休育休に入ると手当分だけに減るので貯金できる額は減るかなと思います😭

3人とも大学は有無を言わせず行かせる予定で
年収的にも奨学金借りられない?と聞いたので
しっかり運用してます!!