※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供が3人いる家庭の世帯年収について知りたいです。地方で年収1,000万の30歳夫婦で、家はマンションです。児童手当で学費は賄えると思いますが、他の費用が心配です。

子供3人いる方の世帯年収を知りたいです。
欲しいですが悩みます🥲地方で世帯年収は1,000万ほど。
30歳夫婦です。家は購入済みですがマンションです。
3人目の児童手当で3人目の学費は賄えるかなと思ってますが、食費やら日用品やら塾代やらが賄えない気がして、、
旅行費用もすごいことになりますよね。

コメント

ママリ

逆に羨ましすぎます😂笑
うちは子供3人いて、世帯年収500〜600万ほどしかないです笑
貯金はそれなりにありますが、ローンも月8万円ほどかかってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にうちは貯金が全くなくてこれから貯めないといけなくて😇😇
    みんな大学進学させる想定でしょうか?

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    夫婦とも大卒なので、進学予定で一応考えてます!!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

地方、今私はパートなので900万くらいです!家と車のローンありで、3人目生まれてからはあまり貯金出来てません💦ただ数年のうちに正社員復帰するので、1100万くらいにはなるかなと🥹旅行好きなので結構行きますが、上が小学生なので10万超えますね😇
大学は本人望めば行かせる想定です。

はじめてのママリ🔰

子供3人いて都内住みです😊 こればかりは、親がどこまで子供に教育資金をかけてあげたいかによると思います🤔 うちは大学費用まで親が出してあげる前提なので、児童手当ありきで、3人目は考えてませんでした😅

上の方みたく、子供3人、子供小さいのにただ単に生活できてます!なら、数年後、子供に習い事させてあげられない、大学費用出せない、で子供に我慢、負担いきますが、親の都合で生みたいなら、産めるし子供を最低限日本なら育て上げることはできます(中卒高卒までしか子供になんかお金かけない。)

逆に大学費用までお金を全て親が出して上げたいなら、大学の下宿あり(高校まで公立必須)なら、1500〜は欲しいですかね。(実家義実家の支援が太ければ、別です)

はじめてのママリ🔰

世帯650万円くらいです!
旅行子ども3人になって高いなーと感じます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家離島住みなので飛行機代必須でやばいです、、

    • 8月12日
三児のママ

我が家も20代後半夫婦1000万いかないくらいです🙋🏻‍♀️
今はなんとか毎月10万は貯金してますが
小学生、保育園児よりお金かかるな…と😢
私も正社員ですが、給料低いので
年収アップのために頑張ります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人いて毎月10貯金すごいです!!

    • 8月12日
ぐーすか

700万くらいです。
毎月ギリギリで児童手当くらいしか貯められてないので子供が大きくなったら働きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今専業できてることがすごすぎます😭我が家はまだ1人なのに共働き必須です😭

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

田舎住まい、世帯年収1200万です。

旅費はすごく増えた印象です。
飛行機代や、5人部屋取れず2人と3人の2部屋予約と割高になったり…

上の子は塾行ってますが夏期講習など貯金崩さないと支払えません😅

正直世帯年収1200万で子供3人は結構ギリギリです。生活に余裕なくていつもお金のこと考えしまいます。

1000万なら子供2人で余裕持って生活する方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、5人だと部屋代も高そうですね、、、!
    地方でも普通に物価高いし車は2台だしきついですね😭ありがとございます!

    • 8月14日
てぃ

確かにお金はかかります…
でも旅費とか塾代などを考えて宝物を諦めるのはわたし的には一度きりの人生でもったいないな…と感じます。

はじめてのママリ🔰

子供3人、世帯年収1000万円程です🙆🏻‍♀️
持ち家住宅ローン返済しています🏠
4人目妊活中です👶🏻‪‪