
名刺デザインの依頼が増えて個人事業主として料金設定を考えています。SNSで宣伝し注文を受けたいが手続きや約束事はあるでしょうか。
教えてください。
私は今友人や知人に頼まれてその方の印刷された名刺に少しだけデザインを加えさせてもらってます。
なかなか周りに同じことができる人がいないので私のところに時々依頼が来るのですが、今回私の友人からたくさんの名刺のデザインを頼まれました。
そしてこれからもその友人の紹介で他の方からの依頼もあるかもしれないと言うことでした。
今までは名刺の枚数も少なかった上にそれほど頻繁にはなかったのでお金も取っていませんでしたし、友人であればあったときにお茶をおごってもらう位でした。
手作業なので時間がかかることとそれに、頼む方もいつもただでやってもらうと申し訳ないと言うのである程度料金設定をしたいのですが、その場合個人事業主みたいな形になるのでしょうか。
また、いくらかでも仕事が入って稼げたらいいなとも思うのでSNSなどで私がやっていることを紹介して注文を受けたいと思っているのですが、その場合何か特別な手続きやらなきゃいけないこと、約束事などはあるのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
- 初めてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 8歳)

雷注意
今現在お仕事をしてなければ、年間38万円の利益が出た場合確定申告して自営業主になる必要がありますね〜!
私も似たような仕事してますよ^_^
名刺の場合は500枚3,800円でやらせて貰ってます。
宣伝はインスタでしてます。
特別な手続きは必要ないですよ!
コメント