※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

下の子のねんね期はどこで寝かせてましたか?ベビーベッドもハイローチェアも持ってなく、お昼寝マットとバウンサーしかありません。3番目の子供はレンタルか購入か迷っています。高いところに寝かすのが安全だと思います。

2人目以降出産された方に質問なのですが、下の子のねんね期はどこで寝かせてましたか??

ベビーベッドもハイローチェアも持ってなくお昼寝マットとバウンサーしかないです。

3番目は産めるなら30歳になってから7年後くらいに産めたらいいなぁくらいの気持ちなのでレンタルした方がいいのか買ってもいいのか🤔かなりなやんでます。

高いところに寝かしといた方が安全は安全ですよね😂

コメント

deleted user

リビングのベビーベッドに寝かせてました!
上の子踏まないように一応気をつけてくれますが躓いたりボールなげたりで下に寝かせておくのは危険でした💦
あとバウンサー、ハイローチェアは赤ちゃん可愛いっていいながらかなり揺らすので心配になりました(^_^;)

ひなころ

中古でベビーベッド買って寝かせてました。
上の子も入りたがるので、上の子がベッドにいるときは下の子が床で自由に動き、上の子飽きたら交代してました✨子供達のそれぞれの空間を守ることができて、私はあってよかったです。
出産の少し前からベッド出していて、赤ちゃん返りしてる息子の気持ちを満たすためにも使えました✨

ボールとかをベッドのなかに放り投げてくるので、その手のものをオモチャから除去するか、投げないように教えておく必要はありますね(笑)

h1r065

バウンサーあるならそこでいいと思います。

うちは弟家族から譲ってもらいのバウンサーにです。

寝るときはベビーベッドに寝かせていますが、二人目ならスペースあるならベビーベッドも必要ないと思います。
我が家は2学年差の四人で上の3人が寝相悪いので一緒に寝ると危ないです。

半年してハイハイする8カ月もあっという間にですからベビーベッドもいらないかなと。
3人目もまだ先ならそのときは上の子大きいし上の子のベッド買い別々に寝るのかなと思いますよ。