![pote](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんとの日常について相談です。おもちゃを掴むことができず、お散歩に飽きてしまう様子。近くに支援センターがなく、同じ月齢のママさんの過ごし方が知りたいです。
生後3ヶ月になったばかりなのですがまだおもちゃを掴んだりは出来なくて、メリーばかり見せています😭そのうち飽きて泣き出すのでお散歩によく連れて行くのですが、行く当てもなくなってきました。。うちの近くは支援センターも、ねんねの子は居なくて💦ショッピングモールとか行ってみようかな?と思いつつも娘と2人きりだと大変そうでまだ行ったことありません💦同じ月齢のママさん毎日どうやって過ごしてますか?
- pote(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月半です👶💙
私は今日初めて支援センターに行きましたが、それまでは日中お散歩行ったり、たまにお出かけ連れて行ったり、お家ではバウンサーやバンボに乗せておもちゃで遊んでます😆✨
私も1人でお出かけなんて大変そう!と思ってたのですが、1度行ってみると案外楽ちんで息子もショッピングモールにあるカート?に乗ると周りをキョロキョロみたり、寝たりしてくれるので、こちらの気分転換にもなるので、機会があればおふたりでお出かけしてみて下さい🥺💖
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
3ヶ月頃はショッピングモールめちゃくちゃいってました!😂💕
家の中だとぐずるのに、外だとぐずらなくて✨色々見るものがあって赤ちゃんも楽しいのかなぁって思ってました✨
あと支援センター、私のいってたところもねんねの子いなかったけどわたしはいってましたよ✨話しかけてもらえたりで楽しかったです✨
-
pote
うちの子もお外だと愚図らなくてほぼ爆睡してるのでお外が好きなのかな?と思ってます✨
支援センターも中までは入ったことないのでドキドキですが行ってみようと思います🙏ママ友欲しいです😂
マットの所に寝かせる感じですか??ねんねの子だと親もその場から動かない事になりますが変じゃないですかね??😭- 5月7日
-
りん
マットのところに寝かせてましたよ✨
もちろん親もそのまま動きません🥰全然変じゃないし、今も行ってますがたまに見かけますよ✨今日もねんねの赤ちゃんいました❤- 5月7日
-
pote
そうなんですね✨うちの1番近くのとこは、全面マットになっていて走り回ってる子とかも結構いたので、踏まれたり倒れてきたりしないかな?とちょっと心配で💦日曜日だったのと、外から見ただけなので小さい子用のスペースもあるのかもしれませんが💦
他のところも見に行ってみます🙏✨- 5月7日
-
りん
走り回っている子がいるのは危ないですね💦
踏まれたりする可能性全然あります!💦
大きい子があまり来ないような支援センターか、小さい子用のスペースがある所の方が安心ですね✨
平日の昼間なら走り回る子はいなさそうかなあ?と思います✨
楽しめますように❤- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリーを見せたり、オーボールって掴みやすいボールをつかませたり、うつ伏せ練習したり、たまーに絵本を読んだりしています!
散歩は晴れている日は毎日しています☆
あとは、娘は昼寝をしていたり、抱っこ紐で抱っこしてあげたりです。
あまり一人遊びの時間は持たないので一緒に遊んであげる形になりますよね( ゚ω゚;)
-
pote
オーボール私も買いました!でもまだ全然興味ないようです💦掴ませるとおしゃぶりしたいのに自分で離せなくて、ボールが邪魔で指しゃぶれなくて怒ってました😂笑
娘さんはもう自分で物掴みますか??- 5月7日
-
退会ユーザー
オーボールを握ったり、ガーゼなどは握ります。でも、そんな事よりも指しゃぶり命です(笑)
- 5月7日
-
pote
指しゃぶり命ですよね‼️笑 娘も両手をいつも必死にチュパチュパチュパチュパしてます😂
- 5月7日
-
退会ユーザー
命です(笑)
寝ながらもチュパチュパずっとしてます!!
なかなか1日、時間持たせるの大変じゃないですか?- 5月7日
-
pote
1日持たせるの大変ですよね💦
だんだんお昼寝も時間が短くなってきて、日中は2、3時間くらいしか寝ないので家の中だけだと間が持ちません😭
これから梅雨だったり暑くなってきたりするからどうしようと思ってます😥
家の中では絵本読んだり、ユーチューブでアンパンマンの曲とか流して手足動かして一緒に遊んだりしてますが聞いてるのか聞いてないのか正直分かりません😂😂笑- 5月7日
-
退会ユーザー
お昼寝、短くなりました!前まで授乳と授乳の間ずっと寝てることもあったのに、最近は1回に1時間くらいしか寝ません💦
あまりに時間が持たなくて散歩を2時間くらいしてます(笑)
絵本、最初は嬉しそうですがすぐ飽きて泣いたりします(/□≦、)
手足を動かして遊んであげているのですね!一緒に遊ぶのもまだ難しいですよね!- 5月8日
pote
支援センター同じくらいの月齢の子いましたか??💡
うちの子もお外出るとキョロキョロしたり天気のいい日だと暖かくて気持ちいいのか爆睡してるので散歩は頻繁に連れて行ってて、家であやすのもしんどいな〜って気分の時は3時間くらい近所ウロウロしてるのですがやる事なくて😂
ショッピングモールのカートってクビに据わり前でも乗せられますか??なんか角度を調節?できるやつですかね??🤔
今はお腹減る前に帰らなきゃ!と気になってしまい、授乳室があればもっとのんびり出来ると思うので、今週あたりデビューしようかな〜って思ってます✨
退会ユーザー
おひとりだけ3ヶ月の子が居ました🥺💖
3時間お外ウロウロするのもなかなか大変そうですね🤣👏笑 いい運動にはなりますね😳💓
そうです🙆♂️2ヶ月から乗せられる?そうで、息子もまだ首すわってないですが、1番下?まで角度下げて座らせてました☺️✨
本当ビクビクしますよね😂デビューしてみて下さい😍👍
pote
田舎なのでコンビニか100均とかしかなくて😂😂笑
そうなんですね‼️✨
抱っこ紐だとお互い疲れそうなので💦
良いこと聞きました✨
ありがとうございます💓
退会ユーザー
うちも田舎なのですが、かろうじてイオンがあるのでそこに通うしかないです😂💦笑
わかります😱抱っこ紐のあの体制疲れさせちゃいそうですよね😭💔
いえいえ、お互い気分転換に少しずつ外出しましょうね🙆♂️😍