妊娠・出産 自営業の旦那と共に働いている私ですが、産後3ヶ月まで保育園に入れられます。産休の届出を迷っています。 息子保育園通ってます。 私は旦那が自営業なのでそこで手伝ってます。 妊娠7ヶ月から産休?みたいな感じで働かなくても産後3ヶ月まで継続で保育園いれられます。 自営なのでいつでも辞められる状態で、私自身ゆっくりしたいのもあります。。(手伝いは少しはしないといけませんが) みなさんなら役所に産休で届出だしますか? 迷ってます!! 最終更新:2019年5月7日 お気に入り 1 旦那 保育園 妊娠7ヶ月 産休 産後 息子 自営業 🫶 コメント 退会ユーザー 産休にして産後3ヶ月まで保育園に預けるか、辞めて保育園も退園させるかということでしょうか? 産後は保育園行ってくれてたほうが正直助かります💦 なので退園しなくていいならそうします🙂 5月7日 🫶 働くか産休入るかってことでした!紛らわしくてすみません🤣🤣 保育園働いてないといけないですが、産前3ヶ月前から産後3ヶ月まで(また申請しにいけば産後一年まで)働いてなくても預けられるので、もういっそのことゆっくりしたいので産休入ったと申請に行くか迷ってるところです😆 産後、絶対上の子いたら大変ですよね😭😭 保育園は継続させたいと思ってます😭 5月7日 退会ユーザー そうなんですね! 私なら産休入っちゃいます😁 産前産後って意外と疲れるので仕事休めるなら休みます😊 5月7日 🫶 役所行ったら産前2ヶ月前からでした🤣🤣 なんか優しい方で書類上の問題だから〜と言われて母子手帳印刷されて1ヶ月後に変更しててくれるみたいです! 5月7日 おすすめのママリまとめ 保育園・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🫶
働くか産休入るかってことでした!紛らわしくてすみません🤣🤣
保育園働いてないといけないですが、産前3ヶ月前から産後3ヶ月まで(また申請しにいけば産後一年まで)働いてなくても預けられるので、もういっそのことゆっくりしたいので産休入ったと申請に行くか迷ってるところです😆
産後、絶対上の子いたら大変ですよね😭😭
保育園は継続させたいと思ってます😭
退会ユーザー
そうなんですね!
私なら産休入っちゃいます😁
産前産後って意外と疲れるので仕事休めるなら休みます😊
🫶
役所行ったら産前2ヶ月前からでした🤣🤣
なんか優しい方で書類上の問題だから〜と言われて母子手帳印刷されて1ヶ月後に変更しててくれるみたいです!