

ぺんぺん
看護師です!
私も復帰後悩んでます〜〜!
クリニックはそもそも働いている人数が少ないので、子供が熱を出した時など急に休みにくいというのはよく聞くので、私はクリニックはなしかなぁと思ってます😌
また、友達が保育園看護師をしていますが、残業や休日代返が多く割に合わないと言っていました。保育士とあまり変わらない業務も求めれるそうで、子供が好きで仕事を頑張りたいならいいかもしれませんね🐝
私は大学病院と市の小さな総合病院の2つで働いたことがありますが、大きな病院の方が自分には合ってたかな〜と思うので、時短とかパートで復帰できたらいいなぁと思ってます😌

退会ユーザー
今はもう違いますが、以前保育園看護師で働いてました!看護師3年目でした!私の保育園は看護師1人でしたが、市の看護師会議ではやはり年上の方が多かったです!
私の行ってた保育園は残業や休日出勤はなかったので場所によりけりですね💦そして看護師業務はほとんどなくて、怪我したり熱出たりしたときの対応でした。あとは未満児のクラスに入って働いてました!保育士さんも優しい方が多くて年齢も近かったので仲良くさせてもらってました😊こどもたちも懐いてくれて、辞める時は号泣でした😭

たろはん
3人子育て中。
来週から復帰します!!
子供がいるとクリニックは厳しいと聞きます。看護師の人数が少なく休みづらい。子供は保育園に行けば必ずといっていいほど体調崩し休みます(◞‸◟)
保育園は保育園にいる児童が何かあった際判断を一人でしなくては行けないという責任に私は選択できなかったです。小児科経験がないってのも大きいんですね(><;)
コメント