
コメント

romy
昨年7月に四国中央病院で出産しました。入院を7日間し、出産育児一時金で支払いをしました。不足分の12,790円を自分で払いました。分娩料は19万円となっていました^_^
romy
昨年7月に四国中央病院で出産しました。入院を7日間し、出産育児一時金で支払いをしました。不足分の12,790円を自分で払いました。分娩料は19万円となっていました^_^
「里帰り出産」に関する質問
里帰り出産されたかた、いつから実家に帰り、いつまで居ましたか? 同じ市内に実家があり、里帰り出産と呼んでいいのか分かりませんが実家に戻る予定です。 切迫体質なので、切迫の診断が降りた瞬間から実家に戻ります…
里帰り出産予定なのですが、実家から自宅に帰る際の新幹線利用をする時にいくつか疑問があります。 ①オムツ交換はどこでしますか? ②授乳はどこでしますか? ③ベビーカー、抱っこ紐両方必要ですか? 東北新幹線利用する予…
お子さんが二人いる方に質問です❕ 二人目を作ろうと思ったきっかけとかありますか? また何歳差ですか?? 今6月で3歳になる娘がいます。 周りも二人目三人目妊娠出産ラッシュが続いており、流れに乗るわけではないんで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
ありがとうございます😭💗
やはり里帰り出産だと手出しありますよね…💦
上の子もここで里帰り出産しましたが、平日の昼前に生まれたのに退院時の手出しが45000円位でした💦
普通に里帰り出産じゃない友達は手出しが無かったと聞いたので気になって…😭💭
因みにお部屋はどの部屋でしたか?🧐
romy
気づかず返信遅くなってすいません💦部屋は、シャワーとトイレ付きの洋室で個室を選びました😊
私は日曜日から入院したので、もっと自己負担かかるかなーと思っていたのですが想像よりは少なく済みました🤔