
コメント

romy
昨年7月に四国中央病院で出産しました。入院を7日間し、出産育児一時金で支払いをしました。不足分の12,790円を自分で払いました。分娩料は19万円となっていました^_^
romy
昨年7月に四国中央病院で出産しました。入院を7日間し、出産育児一時金で支払いをしました。不足分の12,790円を自分で払いました。分娩料は19万円となっていました^_^
「分娩」に関する質問
里帰り出産の件で質問です。 私の地元は、田舎で自宅から一番近くの分娩施設が車で1時間かかります。何かあった時遠いと不安ですので 今住んでいる地域で、出産してから里帰りしようか迷っています。ですが産まれたばかり…
大阪の吹田市にある、国立循環器病研究センターか吹田市民病院で検診・出産された方いらっしゃいますか? 分娩までどちらにいこうか迷っています。 よかった悪かったポイントあれば教えてください。 通常の分娩の手出し費…
品川付近の産婦人科について 最近中央区から品川シーサイド付近に引っ越してきたのですが、まだこのあたりの病院に詳しくなく、おすすめがあれば伺いたいです。品川区、大森、港区あたりでお伺いできますと幸いです。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
ありがとうございます😭💗
やはり里帰り出産だと手出しありますよね…💦
上の子もここで里帰り出産しましたが、平日の昼前に生まれたのに退院時の手出しが45000円位でした💦
普通に里帰り出産じゃない友達は手出しが無かったと聞いたので気になって…😭💭
因みにお部屋はどの部屋でしたか?🧐
romy
気づかず返信遅くなってすいません💦部屋は、シャワーとトイレ付きの洋室で個室を選びました😊
私は日曜日から入院したので、もっと自己負担かかるかなーと思っていたのですが想像よりは少なく済みました🤔