※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お金・保険

旦那に専業主夫になってほしい気持ちと収入についてイライラしています。看護師の方、どう思いますか?

看護師の方〜
たまに自分フルで旦那に専業主夫になってほしいと思いませんか?イライラします😓妊娠などがあるから実際は無理なんだろうけど・・・正直環境選ばなければ手取り35とかさらに夜勤バイトすれば40とかいくわー!!勤めてるからって偉そうにしやがって・・・

コメント

ままり

わかります(笑)
休みの日くらいゆっくりさせてとか言われたら、じゃあわたしはいつ休めばいいの?なんならわたしが働くから代わりに育休とって!って言ってます😂

ままん

分かります!
この育休中に何回旦那に私が働くから育休中とってきて!って言ったか分かりません😂

りな

分かります‼︎働いてるから偉いって態度取る人本当無理です😩

なのでうちは、専業まではいきませんが、旦那の給料が少し下がるの覚悟で、早番の時短にしてもらいました😂
保育園お迎え、洗濯、掃除、お風呂はパパ担当で、私はフルで働いて保育園送り出しと朝食や夕食作り担当でやってます😂

もつ

薬剤師ですが、実際手取りは私が上なので、専業主夫やってもらってます。
そこそこの主夫ですが、所詮は男性です😂その程度です。(料理は美味しいです)
夫はあまり掃除をしたがらない(というか気にならない?)ので、休みの日は掃除で午前中消えます💧

ママリ

看護師ではないけどわかります😱
専業主夫というか、時短勤務してもらっめ、私がフルで働きたいです。。
うちの会社は残業代は必ずでるので…

ママリ

我が家も私の方が給料良いのに時短とかしたら給料減る😭フルで働いたら絶対30万超えるよ‪‪💦‬なのに微々たる給料で残業してきて疲れた雰囲気出されてる!