
コメント

はじめてのママリ🔰
東京海上グループのネット保険のイーデザイン損保とかどうでしょうか?
値段を抑えるとなると、JA共済など共済系はお安いみたいです!
身内が車関係の仕事してますが、SBIは対応のクレーム多いのでやめておいた方が良いかなと思いました!

ままり
値段落とすならやっぱりネット保険だと思います。
うちも東京海上日動です。
ネット保険から変えました。
東京海上日動は退職とかなければ事故も保険も毎回同じ担当なので信頼度が違います。
ネット保険は安いのがメリット。
デメリットは毎回事故と保険担当が違い、途中担当が変わることもあります。
新人だったとしても選べません。
ネット保険のとき高速で当て逃げされました。
ドラレコあったので相手は特定出来ましたが、こちらの担当が新人で相手にこちらのドラレコ渡してしまい(渡す必要なし)当て逃げされたのにこちら7:相手3の過失割合を言ってきました。
車乗れなくてレンタカー借りたのに過失割合がこちらが上だから出さないとか言うし、結局こっちの担当も3回変わり6:4で終わりました。
最後の担当者がドラレコ見せちゃったこと謝ってくれましたが、見せた本人は退社したそうです。
ちなみに、相手の保険は東京海上日動だったので、すぐに東京海上日動に変えました😂
高いだけあり経験も豊富、当て逃げしてるのにめちゃくちゃ強気な過失割合で出来る保険会社だと経験しました🥺
-
まりも
コメントありがとうございます😊
えっ、当て逃げなのにこちらの過失の方が多いんですか⁉︎意味わからない。ネット保険はどちらの保険に入られてたんでしょうか?🤔- 5月14日
-
ままり
意味わからないですよね😅
ハイエースだったのですが、半年前からキャンプの予定を入れていて、ハイエース使えないからレンタカーを利用しました。
弁護士特約も利用しましたが、ドラレコ渡したのがもうダメだったみたいで。
当て逃げされなかったらレンタカー必要無かったのに、東京海上日動が強気すぎてレンタカー代は出ませんでした💦
損保ジャパンでしたが、事故処理落ち着いたらすぐに解約しました🙄- 5月14日
-
まりも
最悪ですね💦
何も悪くないのに非があるような扱い酷すぎます😢
保険に強いとか弱いとかやっぱりあるんですね💧
実は、JAの保険を安いからと勧められたのですが😅調べてみると、事故相手の保険が大手だと弱いみたいなことが書かれていて。聞いてみたら、保険に弱いも強いもないですよと言われました😂
損保ジャパンて代理店あるしネット保険じゃないと思ってたけどネットなんですね🤔- 5月14日
まりも
コメントありがとうございます😊
イーデザインとSBIも見積もり出してもらってます!
SBIけっこう安くて気になりましたが、対応クレーム多いんですね💧
そういう話が聞けてよかったです😅
JA共済も年間2万ほど安くなるって言われてます🤔
はじめてのママリ🔰
SBIは事故後の対応が割と放置スタイルな感じみたいで…
共済もあんまり対応手厚い!って感じではないですが、保険引き受けが難しく方とかお値段抑えたい方には良いって聞きました!
まりも
放置スタイルは不安になっちゃいます😂😂😂💦
ちなみに、はじめてのママリ🔰さんはどこの保険ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
私はその身内の付き合いで東京海上に入っています🚗